スマートフォン専用ページを表示
TERAINFO SEARCH
[PR]
一日10分で駆け抜ける宇宙世紀
- Hot Keywords:
ブログマーケティング3.0
ニュース・IT・ビジネス・経済・株式・おもしろ動画・その他諸々ネタのごっちゃごちゃブログ
PR
カテゴリ
IT
(128)
Web
(275)
携帯
(75)
ゲーム
(46)
マーケ
(38)
BIZ
(38)
経済
(100)
株式
(176)
社会・芸スポ
(118)
ビデオ
(243)
写真
(23)
美容・健康
(34)
飲食
(103)
自己啓発・lifehack
(15)
ネタ
(39)
お知らせ
(28)
日記
(28)
ぬこジャンキー
(5)
政治
(10)
Twitter
新着記事
(09/10)
amazonで買った中古のWiMAX機器、その機器追加設定を行ってみた。
(11/11)
アメリカ、禁煙成功率はわずか6%
(11/11)
のび太実写版に妻夫木聡さんが抜擢.トヨタのCM
(11/11)
chip star カマンベールチーズ味を食べてみた
(11/10)
スゴすぎる家政婦「家政婦のミタ」
(11/09)
今年2011年のグットデザイン賞
(11/09)
味の素クノールスープDELIを食べてみた
(11/08)
Cherie Dolceの新商品「とろける生ティラミス」を食べてみた
(11/08)
人形みたいな紙の付まつげ
(11/08)
金沢・四十萬谷本舗の新商品
(11/07)
ソニー「いい音診療所」を期間限定で開設
(11/07)
2011-2012年 今年のインフルエンザとそのワクチンは?
(11/07)
ビールだけじゃない、焼酎も、カクテルも。居酒屋でノンアルが集客の武器
(11/03)
命の大切さは人間も動物も一緒
(11/03)
玉の輿それとも逆玉!?「婚需」なる韓国の結婚市場
(04/11)
当選後「当選御礼」とサイトに書くのは選挙違反?
(04/08)
投票率が低いと何が起こるのか?
(12/31)
TERAINFORMATION 2010年のアクセスランキング
(12/18)
あなたが小説家デビューしたらどうなる?「KAGEROOメーカー」
(12/14)
[書評]20代でファーストキャリアを築ける人、築けない人 - 若鍋孝司(著)
スポンサード リンク
最近のトラックバック
プレゼンをする際にちょっとしたコツを提供してくれる7つのサイト
by
よろづウイルス研究会
(12/26)
次の世代に来るかもしれない?新興Web2.0サイトの強豪たち
by
(05/03)
スゴすぎる家政婦「家政婦のミタ」
by
生命の意味論
(11/12)
最近のコメント
京都駅・0番ホームで見つけたちょっとメタボ気味なハト
by (05/01)
口座番号を晒してお金を無心するサイト「金くれ」
by Cygin (01/18)
chip star カマンベールチーズ味を食べてみた
by 株の勉強 (09/20)
2010-10月人気記事
1.Desktop Tower Defenceみたいなハマる防衛ゲームをちょっとまとめてみる
2.寝起きの腰痛は「寝腰」というらしい…その原因と対策…あいたたた
3.ヤフーの英語学習コーナーでは入力した英語を読み上げてくれる
4.「VAIO P」カスタマイズ、高速化などでお世話になったサイトあれこれ
5.超即効アクセス解析付きURL短縮「bit.ly」
スポンサード リンク
アイラブマーケット
スクエニHD(9684)、PS3版FF14の発売延期…
エフワン(8128)、グッドヒルのTOBにより…
今月末決算企業の権利確定日、11月25日の…
反発したけど株価ウロウロ。2009/07/14 …
エコポイント効果?家電量販店系銘柄が上…
<<
2012年09月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
「これって私だけ?」を共有するサイト「meeda」
Category:
Web
- Bookmarks:
「こんなこと思うのは私だけじゃないでしょうか・・」というマイノリティ(少数派)な意見でも、意外と同じことを思っている人がいる・・・かもしれません。
そんな少数意見を共有して、ツイッターを使いYES/NO形式で問うサイトがありました。
Twitterで聞こう!【これって私だけ?】〜meeda.jp(ミーダ)
質問の例を見てみると・・
▼続きを読む
タグ:
twitter
posted by teraitakeshi at 2010年04月04日23:19 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
音楽関係の人たちとツイッターで繋がれる「creatter for musician」
Category:
Web
- Bookmarks:
先日
“ウェブクリエイターたちがツイッターで繋がるサイト「creatter」”
という記事を書きましたが、Webクリエイターのみならず、音楽系のクリエイターさんたちともツイッターでつながるサイトが出来ていました。
creatter for musician:くりえったー-音楽関連クリエイターのステータスまとめ
各ユーザーのプロフィールなどのサンプルは以下からどうぞ。
▼続きを読む
タグ:
音楽
twitter
posted by teraitakeshi at 22:39 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
ウェブクリエイターたちがツイッターで繋がるサイト「creatter」
Category:
Web
- Bookmarks:
いろいろなサイトを作ってネット上に公開するお仕事。「ウェブクリエイター」とか「ウェブ屋さん」とか言う名前でだいぶ定着してきています。
その中でも、だいぶ職種が細分化してきており、コンサルティングや企画をする人が居たり、サイトのデザインを考えたり、そのデザインをもとに
HTML
や
CSS
や、プログラミング言語を使って企画やデザインを形に(
コーディング
)する人が居たり、多種多様に渡っています。一人で企画からコーディングまでしてしまう人もいます。
そんな人をツイッターの中で探したり繋げたりできるサイトが「creatter」(くりえったー)です。
creatter:くりえったー-ウェブ関連クリエイターのステータスまとめ
▼続きを読む
タグ:
twitter
posted by teraitakeshi at 2010年03月29日21:00 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
SeesaaなどのブログサービスでMSN産経ニュースや朝日新聞が引用出来る「トピログ」
Category:
Web
- Bookmarks:
元ネタ:
Seesaaからのお知らせ: 【Seesaaブログ】MSN産経ニュースの記事がブログに引用できるようになりました
私が使っている「Seesaaブログ」などでMSN産経ニュースの記事を引用してブログを書くことができるようになっています。
で、それだけでなく、いつの間にか朝日新聞のウェブサイトの記事も引用できるようになっていました。
やりかたはボタン一つでOK。初回に出てくる規約には目を通しておいた方が良いと思います。
▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2010年01月22日14:41 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
(笑)→(藁)→w・・ネットスラング進化の変遷
Category:
Web
- Bookmarks:
元ネタ:
「(笑)」「藁」「w」日々進化した「ネットスラング」編 | web R25
ネット上で「w」を連発して書いてあるのを見かけることも多くなったと思いますが、(例:あるある・・・・ねーよwwwww)なんで「w」なのか、その語源がはっきりしない方もいらっしゃるかと。
上記記事を見てくださったら分かるのですが、当初 (笑) と打っていたことから始まります。これは非常に面倒くさい。括弧を打って「笑い」と書いて「い」を消す。そこで「い」をタイプするのが面倒だから、と言って「藁」という文字で笑いを表現するという手段を取っていたのですが、とうとう最初の子音「w」を使ってしまって、それがあまりに簡略すぎるために定着したのだと思います。
▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2010年01月06日12:26 |
Comment(2)
|
TrackBack(0)
【まとめる力】「かちびと.net」の中の人にブログを続けるアイデアなどを伺いました
Category:
Web
- Bookmarks:
私自身が漠然と感じているのですが、ブログを書くときなど、思考がクリアにまとまっていないと、書きたいことを貫き通せずにだんだん話題からはみ出して、結局何が言いたいか分からなくなり、書きかけの記事を破棄してしまった・・・。
このブログにもそういう記事が100本単位であり、今更ながら、無駄の多さに気がつきます。
そういうとき、一人で悶々としているよりも、他の方はどうされているのか、アイデアをお伺いしたいと思って、Twitter上でインタビューしてみました。
インタビューに応じてくれた方はウェブ関連のまとめブログ「
かちびと.net
」を運営されている
@ShiroutoSEO(シロ)
さん
です。
▼続きを読む
タグ:
ブログ
posted by teraitakeshi at 2009年12月11日20:16 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
SeesaaブログにGoogle Waveを貼り付ける方法(いたって簡単)
Category:
Web
- Bookmarks:
※Internet Explorerでご覧の方へ:どうやらGoogle Wave未対応らしいのでプレビューが表示されません。すみません。悪しからず・・。現在の最新バージョン(IE8)で試してみたのですがうまくいきませんでした。Firefox、Chrome、Safariなどをお使いください。
先述したとおり
、まだまだ使い方・楽しみ方が模索され続けているGoogle Waveですが、このブログでも使わせて頂いている
Seesaaブログ
にGoogle Waveの中身が貼り付けられるということで、早速実験してみました。
公式ヘルプにも記事が掲載されているので、そちらもご参考に。
Seesaaからのお知らせ: 【Seesaaブログ】『Google Wave』貼り付けボタン追加のお知らせ
ヘルプに沿って、ためしに貼り付けていってみましょうか。
▼続きを読む
タグ:
Google Wave
posted by teraitakeshi at 2009年12月01日06:48 |
Comment(4)
|
TrackBack(0)
Google Waveがなんとなく分からない方へ。とりあえずビッグウェーブに乗ってみよう
Category:
Web
- Bookmarks:
過去の記事でサラリと触れたのですが
、ようやく私も「
Google Wave
」に招待を頂き、いろいろと実感しているところでございます。
用途は以前想像していたようなメッセンジャー的な使い方であることに変わりはないのですが、家からでも、職場からでも、ネットカフェからでも、さらにはiPhoneからでもネットでのリアルタイムコミュニケーションを楽しむ事ができます。
▼続きを読む
タグ:
Google Wave
posted by teraitakeshi at 2009年11月30日21:41 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
口座番号を晒してお金を無心するサイト「金くれ」
Category:
Web
- Bookmarks:
自分の銀行口座を晒してお金をもらうサイトが存在します。その名は「金くれ」。キャッチコピーは「金くれは金が欲しい人が口座番号とメッセージを記載する、次世代ネット乞食プラットフォームです。」とのこと。
詳細は以下から
▼続きを読む
posted by masaya00 at 2009年10月22日17:48 |
Comment(1)
|
TrackBack(0)
User Heat:どの部分が見られているかを擬似的に計測してくれる無料サービス
Category:
Web
- Bookmarks:
Twitter
でその存在を知りました。最近の情報源はTwitterがほぼ100%と言っても過言はないぐらい。恐ろしい。
さて、ブログやサイトをお持ちの方ならアクセス解析をされているお方も多いはず。大御所では
Google Analytics
や
忍者アクセス解析
などがありますが、アクセス解析も奥を突き詰めると際限なく、ユーザーの視線を追跡してページのどこを見ているのか分析する、という
アイトラッキング
に行き着いてしまいます。個人でブログを管理していると、アイトラッキングなどとてもじゃないけど無理でしょうな・・。
というニーズを満たすべく、登場したのがこちら。
User Heat : どこが読まれているか見える!無料ヒートマップ・ツール
▼続きを読む
タグ:
アクセス解析
posted by teraitakeshi at 2009年09月30日16:46 |
Comment(0)
|
TrackBack(0)
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
>>
TOP
/ Web
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
>>
RSS/購読
RSS
RSS 2.0
My Yahoo!に追加
livedoor Readerに追加
はてなRSSに追加
はてなアンテナに追加
Google Readerに追加
テクノラティに追加
Ad
スポンサード リンク
過去ログ
2012年09月
(1)
2011年11月
(14)
2011年04月
(2)
2010年12月
(17)
2010年11月
(9)
2010年10月
(2)
2010年08月
(4)
2010年06月
(3)
2010年04月
(9)
2010年03月
(8)
2010年02月
(1)
2010年01月
(15)
2009年12月
(18)
2009年11月
(1)
2009年10月
(4)
2009年09月
(5)
2009年08月
(2)
2009年07月
(5)
2009年06月
(44)
2009年05月
(61)
2009年04月
(7)
2009年03月
(11)
2008年11月
(22)
2008年10月
(20)
2008年08月
(7)
2008年07月
(13)
2008年06月
(17)
2008年05月
(5)
2008年04月
(85)
2008年03月
(68)
2008年02月
(40)
2008年01月
(36)
2007年12月
(15)
2007年11月
(57)
2007年10月
(34)
2007年09月
(159)
2007年08月
(112)
2007年07月
(24)
2007年06月
(97)
2007年05月
(77)
2007年04月
(135)
2007年03月
(88)
2007年02月
(28)
2007年01月
(132)
2006年12月
(8)
[PR]
foomoo(ホットペッパー)
ないものはない!お買い物なら楽天市場
自分のビジネススキルをアップさせたい人はこちら
3ギガ525円!チカッパ!レンタルサーバー
ボールペン型ICボイスレコーダー
ドロップシッピング
11/22-29人気記事
1.Desktop Tower Defenceみたいなハマる防衛ゲームをちょっとまとめてみる
2.寝起きの腰痛は「寝腰」というらしい…その原因と対策…あいたたた
3.おもしろい地名を集めたサイト“世界の「珍名」所 大集合”
4.コルク抜きが壊れた/無いときのワインの開け方あれこれ
5.自分でできるタイヤ交換のTips・2[ネジ緩め〜ジャッキアップ]
広告
Twitter Widget
あわせて読みたい
Seesaa
ブログ