SEO(検索エンジン最適化)、SEM(検索エンジンマーケティング)という言葉は結構聞きなれた言葉だとは思いますが、SMO(ソーシャルメディア最適化)というのは御存知でしょうか。
たとえばこの記事の下にあるような「ブックマークサービスに追加」ボタンを設置しておくのもSMOの例だと言われています。はてなブックマークなどのソーシャルブックマーク/ソーシャルニュースに追加しやすいように追加ボタンを付けておく、あるいはブロガーの方に取り上げられやすいようにネタになる/有用な記事を書く・・・などなどソーシャルメディアに取り上げられやすいようにいろんな工夫をするということで。
確かにはてなブックマークのホットエントリに入ったら何千というアクセス数になりますから、企業などのウェブ担当者にとってはSMOを施さない手はないと思います。が、このSMOを悪用した「嫌がらせ」にも注意しなければならないということを元記事で語っています。
▼続きを読む