9/14の株式指数と人気銘柄。値上がり率上位に「ボロ株」が

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
9/14の株価指数です。

日経平均  16,127.42 +306.23
TOPIX    1,544.71 + 21.84
JQ-Index    70.56 + 0.08
2部指数   3,541.64 + 15.30
ヘラクレス  1,081.66 + 7.98
マザーズ    637.25 + 8.42

日経平均は大きく上げて16,000円台回復です。それに比べて2部・新興市場の上げ幅はあまり大きくなく思えます。先日の記事でも書きましたが、13日のSQ算出に備えてあまり大きく動いてなかったと思われるのですが、それも無事終わり、後場になると高値16,142.08円を付けました。

▼続きを読む


posted by teraitakeshi at 2007年09月15日14:43 | Comment(0) | TrackBack(0)


9/13の株式指数と人気銘柄。SQ見極めか?小さな動き。新興は続落

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
9/13の株価指数です。

日経平均  15,821.19 + 23.59
TOPIX    1,522.87 - 5.40
JQ-Index    70.48 - 0.90
2部指数   3,526.34 - 44.31
ヘラクレス  1,073.68 - 19.35
マザーズ    628.83 - 19.63

東証1部の売買代金は2兆2,300億円台、と月曜〜水曜よりもやや少なくなっている様子。
明日は9月第2金曜日。SQ(特別清算指数)の算出日なので、その様子を見る感じで株価は落ち着いていたような気がします。

それはそれとして、新興市場がしぼんでいます。マザーズはフレームワークスを「情報開示に問題がある」として上場廃止。
【個別銘柄】フレームワークスがストップ安、上場廃止の決定を受けて売り注文が膨らむ(Yahoo!ニュース)

「先行き不透明」とはこのことでしょうか・・。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年09月13日18:02 | Comment(0) | TrackBack(0)


9/12の株式指数と人気銘柄。安倍首相辞任で株価荒れ、アニメ関連株が上がる

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
9/12の株価指数です。東証1部・2部・新興、全て下がっています。

日経平均  15,797.60 - 80.07
TOPIX    1,528.27 - 4.12
JQ-Index    71.38 - 0.78
2部指数   3,570.65 - 35.05
ヘラクレス  1,093.03 - 14.08
マザーズ    648.46 - 7.83

前日のダウ平均やナスダックは上昇していたためか、日経平均は前日比プラスから始まりましたが、後場に入ると安倍首相辞任のニュースが。それを受けてか後場中に高値16,032.26→安値15,731.32と乱高下というなんとも荒々しい展開になりました。

東証1部の売買代金は2兆5,000億円弱。月曜日・火曜日と同じ水準です。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年09月12日17:28 | Comment(0) | TrackBack(2)


9/11の株式指数と人気銘柄。東証1部は反発、2部・新興は続落

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
9/11の株価指数です。東証1部は反発、それ以外は続落しています。

日経平均  15,877.67 +112.70
TOPIX    1,532.39 + 7.17
JQ-Index    72.16 - 0.13
2部指数   3,605.70 - 32.14
ヘラクレス  1,107.11 - 0.97
マザーズ    656.29 - 19.42

東証1部の売買代金は2兆4,000億円台で、昨日とそれほど変わりありません。

朝方は売りから始まり、「機械受注、前月比プラス17%」のニュースを受けて徐々に戻し、前場終了前あたりからプラスに転じたような展開になりました。

▼続きを読む
タグ:株価 株式 銘柄
posted by teraitakeshi at 2007年09月11日20:40 | Comment(0) | TrackBack(0)


9/10の株式指数と人気銘柄。再び日経平均は15,000円台に

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
9/10の株価指数です。

日経平均  15,764.97 -357.19
TOPIX    1,525.22 - 31.80
JQ-Index    72.29 - 0.93
2部指数   3,637.84 - 63.53
ヘラクレス  1,108.08 - 32.35
マザーズ    675.71 - 29.11

東証1部の売買代金は2兆5,000億円弱でした。
東証、円高急進で大幅安 終値1万5764円97銭(iza!)の記事が示すとおり、米雇用統計の数字が思ったより良くなかったためサブプライムローン問題の懸念が悪化、それが米株安、ドル安に繋がり、その流れを日本も受けたということ。

日経平均の日中足、底は10時台ぐらいかなと思いますが、後場に少しだけ回復してきてました。それでも16,000割れはなかなか・・。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年09月10日17:42 | Comment(0) | TrackBack(0)


暴騰暴落株価銘柄ランキングWeekly 8/31→9/7:NOVAは1週間で2倍に

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
8月31日から9月7日の1週間にかけて急騰、急落した銘柄と、それに伴うニュースがあれば手短にお伝えします。

[注]
・投資の判断は各自でお願いします。
・それぞれの銘柄で複数上場している場合、その取引所によって値上がり率や値下り率のパーセンテージが違う場合があります。その場合、高いパーセンテージの方を上位に採用しています(たとえば東証と大証に重複上場していて東証では30%、大証では35%値上がりしていた場合、大証の35%を採用してランキングに反映します)。

それでは冒頭暴落ランキング、どうぞ。

▼続きを読む
タグ:NOVA 暴騰 暴落
posted by teraitakeshi at 2007年09月09日23:04 | Comment(0) | TrackBack(0)


9/7の株式指数と人気銘柄。米雇用統計の数字が出るまで様子見の展開か

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
9/7の株価指数です。ヘラクレス以外は下がっています。

日経平均  16,122.16 -134.84
TOPIX    1,557.02 - 11.50
JQ-Index    73.22 - 0.05
2部指数   3,701.37 - 2.53
ヘラクレス  1,140.43 + 3.49
マザーズ    704.82 - 6.62

東証1部の売買代金は2兆2,723億円でした。
東証終値、前日134円84銭安(iza!)の記事によれば、まだサブプライムローン問題が尾を引いており、アメリカの雇用統計の結果次第で株価の変動が決まるんじゃないかという見方です。

ということはドル安・円高の傾向にあるため輸出に絡んだ銘柄は下げたという流れでしょうかね。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年09月07日18:41 | Comment(0) | TrackBack(0)


8/28の株式指数と人気銘柄。夢真HDはタマホームに子会社譲渡で株価50%増

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
8/28の株価指数です。各指数、ほぼ横ばい状態でした。

日経平均  16,287.49 - 13.90
TOPIX    1,584.60 - 3.16
JQ-Index    73.50 + 0.50
2部指数   3,744.85 - 2.53
ヘラクレス  1,192.88 - 1.37
マザーズ    731.34 + 0.26

日経平均は少し下がっていたのですが、その中でも特に打撃を受けていたのが農林水産業かな、と。1332・日水が5%以上の下げ。逆に上がっていたのは食品業や海運業なんかはそこそこ好調だったように思えます。

それでは8月28日の売買代金上位と値上がり率上位の銘柄です。投資は自己責任で。

▼続きを読む
タグ:株式 銘柄 株価
posted by teraitakeshi at 2007年08月28日19:08 | Comment(0) | TrackBack(1)


8/20の株式指数と人気銘柄。やっぱり急反発。モスインスも祭り

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
8/20の株価指数です。ご覧のとおり、急反発しています。

日経平均  15,732.48 +458.80
TOPIX    1,523.57 + 43.18
JQ-Index    70.50 + 0.48
2部指数   3,645.48 + 28.90
ヘラクレス  1,177.65 + 23.51
マザーズ    695.18 + 6.72

利下げでダウ反発、サブプライムローン問題もこれで落ち着くのか?という記事でも書いたとおり、利下げ→ダウの反発という流れを受けて日本の株式市場も上昇しています。とは言え日経平均は前場グングン伸びたのですが後場になると伸び悩んできて、13時付近をピークに少し減速してしまった様子。

東証1部の売買代金は3兆円強と、ガタガタ下げた17日と比べると若干勢いに欠ける様子でした。「まだ下がる?」と様子見の人が多いということか?

売買代金上位銘柄と値上がり率上位銘柄は以下のとおりです。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年08月20日17:37 | Comment(0) | TrackBack(0)


暴騰暴落株価銘柄ランキングWeekly 8/13→17:先週大打撃を受けた株は・・

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
8月13日から17日の1週間にかけて急騰、急落した銘柄と、それに伴うニュースがあれば手短にお伝えします。

[注]
・投資の判断は各自でお願いします。
・それぞれの銘柄で複数上場している場合、その取引所によって値上がり率や値下り率のパーセンテージが違う場合があります。その場合、高いパーセンテージの方を上位に採用しています(たとえば東証と大証に重複上場していて東証では30%、大証では35%値上がりしていた場合、大証の35%を採用してランキングに反映します)。

それでは冒頭暴落ランキング、どうぞ。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 00:50 | Comment(0) | TrackBack(0)