11/26の株式指数と人気銘柄。週間ベースでPS3がWiiを抜いた

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11/26の株価指数です。

日経平均  15,135.21 +246.44
TOPIX    1,467.03 + 29.65
JQ-Index    72.35 + 0.94
2部指数   3,304.28 + 24.79
ヘラクレス  1,236.05 + 20.01
マザーズ    809.57 + 5.36

東京株、一時400円超上昇 終値は1万5135円21銭(iza!)などによると、中国が日本株へ投資したのではないかという見方があります。

東証1部の売買代金は2兆8,000億円弱でした。

▼続きを読む


posted by teraitakeshi at 2007年11月26日20:31 | Comment(0) | TrackBack(0)


暴騰暴落株価銘柄ランキングWeekly 11/16→22:流れに沿ってラオックス・加ト吉など

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11月16日から11月22日の1週間にかけて急騰、急落した銘柄と、それに伴うニュースがあれば手短にお伝えします。

[注]
・投資の判断は各自でお願いします。
・それぞれの銘柄で複数上場している場合、その取引所によって値上がり率や値下り率のパーセンテージが違う場合があります。その場合、高いパーセンテージの方を上位に採用しています(たとえば東証と大証に重複上場していて東証では30%、大証では35%値上がりしていた場合、大証の35%を採用してランキングに反映します)。

それでは暴騰暴落ランキング、どうぞ。

▼続きを読む
タグ:暴騰 暴落
posted by teraitakeshi at 00:25 | Comment(0) | TrackBack(0)


11/22の株式指数と人気銘柄。ちょっと迷ったような展開に

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11/22の株価指数です。

日経平均  14,888.77 + 51.11
TOPIX    1,437.38 - 1.34
JQ-Index    71.41 + 1.09
2部指数   3,279.49 - 19.85
ヘラクレス  1,216.04 - 0.88
マザーズ    804.21 + 4.84

東証1部の中でも、日経の225銘柄は上がるもTOPIXは下がり、ジャスダックは上がるも2部が下がり、ヘラクレスが下がってマザーズが上がるという・・なんとも不思議って言えば不思議な展開ですが、そもそも売買自体が少なかったのかな?と思っても東証1部の売買代金は2兆9,000億円台と少なくはないという、迷いに迷った展開と言えるかもしれません。

▼続きを読む
タグ:株価 株式 銘柄
posted by teraitakeshi at 2007年11月25日23:10 | Comment(0) | TrackBack(0)


11/21の株式指数と人気銘柄。日経平均、15,000円割れ

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11/21の株価指数です。

日経平均  14,837.66 -373.86
TOPIX    1,438.72 - 30.55
JQ-Index    70.32 - 0.17
2部指数   3,299.34 - 24.23
ヘラクレス  1,216.92 - 26.02
マザーズ    799.37 - 19.71

日経平均は15,000円台を割ってしまいました。原因はドル安じゃないかと。20時半現在1ドル108円台まで下がっています。

また、ドル安、海外株安を懸念、平均株価は373円安と大幅反落に1万5000円割れ=東京株式市場・21日後場(Yahoo!ファイナンス)によれば原因についてさまざまなモノが挙げられますが、ちょっとした心理戦の1日だったとも読み取れなくはないかも。

東証1部の売買代金は2兆8,000億円弱でした。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年11月21日23:20 | Comment(0) | TrackBack(0)


11/20の株式指数と人気銘柄。東証1部反発の原因は・・

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11/20の株価指数です。

日経平均  15,211.52 +168.96
TOPIX    1,469.27 + 12.66
JQ-Index    70.49 - 0.50
2部指数   3,323.57 - 28.54
ヘラクレス  1,242.94 + 9.99
マザーズ    819.08 - 4.01

東証1部の売買代金は3兆2,100億円弱と久々に3兆円台。東証1部の上がった原因についてさまざまな原因が挙げられるかもしれませんが、4日ぶり急反発=最近の急落で割安感〔東京株式〕(20日)(Yahoo!ファイナンス)や先物主導で買い戻され、平均株価は168円高と4日ぶり急反発=東京株式市場・20日後場(IBTimes)など、割安感か、利下げを睨んでかという諸説あります。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0)


11/19の株式指数と人気銘柄。アジア株の打撃を受けたのか・・

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11/19の株価指数です。

日経平均  15,042.56 -112.05
TOPIX    1,456.61 - 15.06
JQ-Index    70.99 - 0.75
2部指数   3,352.11 - 50.96
ヘラクレス  1,232.95 - 34.04
マザーズ    823.09 - 17.05

16日の終値で見ればダウは前日比高値水準で引けていたのに・・この下げは何だろうと調べていると、どうやらアジア株は軒並み低いという情報が。
先物主導で売られ、平均株価は112円安と3日続落にほぼ安値引け=東京株式市場・19日後場(Yahoo!ファイナンス)

東証1部の売買代金は2.3兆円弱と少なめでした。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年11月20日00:25 | Comment(0) | TrackBack(0)


11/8の株式指数と人気銘柄。サブプライムローン問題、未だ引きずる

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11/8の株価指数です。

日経平均  15,771.57 -325.11
TOPIX    1,516.94 - 39.75
JQ-Index    73.71 - 0.19
2部指数   3,491.51 - 65.84
ヘラクレス  1,301.42 + 19.68
マザーズ    855.14 + 28.25

おそらくサブプライムローン問題の懸念復活→ダウの下げを受けてドーンと日本株も下がったような感じがしますが、値下がり銘柄数1500超、平均株価は325円安と5日続落に1万5800円割れ=東京株式市場・8日後場(IBTimes)によれば、先物指数主導で下げているという見方も。

東証1部の売買代金は3兆円台。割と大きめでした。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年11月08日22:36 | Comment(0) | TrackBack(0)


11/5の株式指数と人気銘柄。サブプライムローンと政局不安から下げへ

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11/5の株価指数です。

日経平均  16,268.92 -248.56
TOPIX    1,575.13 - 25.04
JQ-Index    76.85 - 1.84
2部指数   3,609.41 - 24.95
ヘラクレス  1,358.32 - 23.43
マザーズ    926.14 - 9.46

東証1部の売買代金は2兆6,600円台でした。

東京株、午後に下げ幅200円超(iza!)によれば、下げ材料は「シティグループCEO辞任によるサブプライムローン問題の懸念」と「小沢氏辞任による政局不安」なんですが、シティグループのCEO辞任は大きく知られていることですが、なんと5日に東証外国部に上場していたのですね。。
米シティグループ、東証に上場(IBTimes)

ですが、初値は基準値を上回っているようで。
【個別銘柄】シティグループが東証外国部上場、初値は基準価格を6%上回る(Yahoo!ニュース)

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年11月06日05:12 | Comment(0) | TrackBack(0)


10/11の株式指数と人気銘柄。ソニーFHの初値は42万円でした

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
10/11の株価指数です。

日経平均  17,458.98 +281.09
TOPIX    1,677.52 + 19.34
JQ-Index    79.39 + 1.58
2部指数   3,705.58 + 15.18
ヘラクレス  1,380.14 + 34.53
マザーズ    881.81 + 24.62

東証1部の売買代金は3兆円の大台に乗っかりました。日経平均のチャートを見ると、後場に入って一気にグイッと上がった感が。

東京株、終値は281円高 国債格付け引き上げで(iza!)3日続伸、日経平均17500円に接近(Yahoo!ファイナンス)などによれば、ムーディーズが日本国債を格上げしたことがきっかけになったらしいです。

ムーディーズが日本国債格上げ、福田政権に期待(IBTimes)で知ったのですが、それでも先進7カ国の中では一番下なのだとか・・。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年10月11日21:04 | Comment(0) | TrackBack(0)


10/10の株式指数と人気銘柄。11日はSFHの上場日です

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
10/10の株価指数です。

日経平均  17,177.89 + 17.99
TOPIX    1,658.18 - 1.88
JQ-Index    77.81 - 0.26
2部指数   3,690.40 + 4.48
ヘラクレス  1,345.61 - 13.97
マザーズ    857.19 - 15.23

東証1部の売買代金は2兆2,700億円台と少な目、値上がり銘柄が706銘柄、値下り銘柄は863銘柄ということで「バラつき」が多く、急激な動きも見せていないことを考えると「様子見」な一日だったことがうかがえます。

金融セクター軟調に上値重く、平均株価は小幅続伸、TOPIXは3日ぶり小反落=東京株式市場・10日後場(Yahoo!ファイナンス)
上記記事には明日11日に「日銀の金融政策決定会合」を控えて、とありますが、それに続けて「ソニーフィナンシャルホールディングス(SFH)の上場」ということが。そうでした、11日が上場日だったんだ・・。

ソニーフィナンシャルホールディングス(株)(Tokyo IPO)
証券コード8729、公開価格40万円は頭にきっちり入れつつ、興味のある方は投資ツールの中に入れておきましょう。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年10月10日22:42 | Comment(0) | TrackBack(0)