ちょっと変わった“USBに挿すモノ”たち

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
さっきUSBメモリーの記事を書いた後で、ちょっと外出する用事があって車で外に出ていたんですが、流れてくるラジオの番組の中で偶然ソリッドアライアンスの商品が紹介されており、ビックリしました。波に乗ってますねぇ。

というわけで、ラジオから聞こえてきたUSBに挿す変なモノシリーズ。以下からどうぞ。

▼続きを読む


posted by teraitakeshi at 2007年04月20日18:31 | Comment(0) | TrackBack(0)


ちょっと変わったUSBメモリー達(2)上級編

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
前編
ちょっと変わったUSBメモリー達(1)初級編
では飽き足らない方向け。もっとマニアックなUSBメモリが存在します。

▼続きを読む
タグ:USBメモリ
posted by teraitakeshi at 11:43 | Comment(0) | TrackBack(0)


ちょっと変わったUSBメモリー達(1)初級編

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
そういえば先日、某友人が「変わったUSBメモリ」のお店があるという話をしており、いろいろと「えっ?これUSBメモリ?」的なモノを紹介してもらいました。

その「変わったUSBメモリのお店」へのリンクはこちら。
ソリッドアライアンス

実に面白いお店です。

その中から、いろいろ面白そうなUSBメモリをちょっと探して見つけてきました。

▼続きを読む
タグ:USBメモリ
posted by teraitakeshi at 11:14 | Comment(0) | TrackBack(0)


ヤフーが“Yahoo!ブックマーク”をリニューアル、ソーシャルブックマーク開始

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ヤフー、ソーシャルブックマークサービス「人気ブックマーク」を開始(CNET Japan)より。

最近もの凄いスピードでWeb2.0化が進んでいるヤフーですが、今度はソーシャルブックマークサービスをリリースしたようです。

もともとYahoo!ブックマークというサービスはあったのですが、「ソーシャル」では無かったっぽいです。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年04月16日16:22 | Comment(2) | TrackBack(0)


マイクロソフトがSNS参入、勝ち目はあるんでしょうか

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
マイクロソフトもSNS参入 ブログに機能追加(iza!)より。

記事によると、マイクロソフトの提供する「ブログサービス」にSNS機能を追加すると書いてありますので、多分“Windows Liveスペース”のことなんでしょうかね。

昨年8月にサービスを開始っていう風に記事に書いてあるので多分そうだと思うんですが(裏づけ:MSNスペースの後釜、Windows Live Spacesが登場!(TechCrunch))。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 12:49 | Comment(0) | TrackBack(0)


ユーチューブで米大統領戦特集、その名も「ユーチューズ」で候補者と視聴者がコミュニケーション

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
候補者と動画で交流--YouTubeの大統領選特集サイト「You Choose '08」に新フォーラム(CNET Japan)より。

ユーチューブのアメリカ大統領選コーナー「ユーチューズ(You Choose)」自体は3月1日から稼動していたらしいです。開始当初は各候補者の政見放送動画を扱うコーナーだったんですが、11日から“You Choose '08 Spotlight(以下、スポットライト)”という企画をスタートしたそうです。

この「スポットライト」がなかなかアツい企画で、候補と有権者を繋いでくれる役割を果たしています。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年04月13日12:01 | Comment(0) | TrackBack(1)


[Web2.0]CSSレイアウトからCSSを外すと携帯サイトみたいになる

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
従来、というかWebが出現してすぐの時代はHTMLというモノの凄さに魅了されて、いろんな人が手書きでHTMLを組んではブラウザでプレビューを繰り返し繰り返し、ウェブサイトを作っていた。

それが「ホームページビルダー」などの出現で簡単にHTMLをデザインできるようになり、HTMLだけで複雑なレイアウトも可能な時代になった。

▼続きを読む
タグ:HTML CSS Web2.0
posted by teraitakeshi at 2007年03月14日22:52 | Comment(0) | TrackBack(1)


Windows Vistaの経済効果は日本だけで1兆8,000億円!雇用2万人創出

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
Windows Vistaマーケットは日本だけでも1兆8,000億円…というニュースが。

ビスタ効果1兆8000億円 雇用2万人創出 IDC試算(CNET Japan)

この数字は「発売後の1年間でどうなるか?」という試算。Microsoftが調査会社のIDCに依頼したデータ。以下のような試算らしい…。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年03月12日14:00 | Comment(0) | TrackBack(0)


アップルストアが大学イベント用に「無料で」お店を貸し出し

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
アップルストア、店を学生イベントに無料で貸します(iza!)より。

3月16日にはアップルストア心斎橋で大阪大学(阪大)のコミュニケーションデザインセンターのイベントがあるとか。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 13:18 | Comment(0) | TrackBack(0)


ハードディスクを使わないノートパソコンがAppleから出るかも

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
Apple、フラッシュメモリ搭載ノートPCを年内に発売か(ITMedia)より。

普通はデスクトップ、ノートパソコンに関わらず、データの読み出しにはハードディスクを使うのが一般的だが、USBメモリースティックにも使われている「フラッシュメモリ」を利用してデータのやり取りをするというもの。

ハードディスクがフラッシュメモリに変わると何が違うのだろう?

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 12:41 | Comment(0) | TrackBack(1)