Yahoo!BB会員でなくてもBBフォン通話ができる、「myBBコミュニケーター」8月本格稼動

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:Y!BBユーザー以外にもBBフォンを ソフトバンクBBが新サービス(ITMedia)

Yahoo!BB(ソフトバンクBB)が、ネットにさえ繋がっていればどこからでも電話が掛けられるサービスを開始するそうです。

サービスについて|myBBコミュニケーター

基本料金が315円+ユニバーサルサービス7円でBBフォンと同じ料金(→BBフォンに掛けるのは無料)になるらしい。

▼続きを読む


タグ:Yahoo!BB IP電話
posted by teraitakeshi at 2007年06月18日23:25 | Comment(0) | TrackBack(0)


パソコンを起動中、いきなり重くなりハードディスクがガリガリ音を立てたら

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
今現在そうなんですが、いきなりマイパソコン(Windows XP)の作業速度が遅くなり、ハードディスクがガリガリガリガリっとなってしまって。

一瞬ウイルスかな?と思ってビビったんですが、ちゃんと定期的にマカフィー先生の検診受けているのでそんなはずは・・・と思っていました。じゃあ何が原因なんだろう、と思っていろいろ調べていたら意外な結果にたどり着きました。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年06月15日01:40 | Comment(1) | TrackBack(0)


ネット接続、光が前年比60%増、ケーブル微増、DSLは微減

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:ブロードバンド契約件数、光接続が牽引--総務省調べ(CNET Japan)

ブロードバンドという言葉自体バズワードというか死語になりつつあるんですが、逆に言うとそれだけ生活に浸透してきたということなんでしょうか。

総務省のプレスリリースによると、2007年3月末時点でのブロードバンド契約数で一番伸びたのはやはりFTTH(Fiber To The Home:光接続)でした。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年06月11日18:19 | Comment(0) | TrackBack(0)


Apple TVでユーチューブが見れるようになるらしい

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
Apple TVがYouTubeに正式対応へ--ジョブズ氏が明らかに(CNET Japan)より。

Appleから発売されているセットトップボックス(テレビに置いて映像やら何やらを見れる機械)、Apple TVがYouTubeに対応するらしいです。

あ、Apple TVについての詳細情報はアップルのサイトで。
Apple TV(アップル)

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年05月31日20:35 | Comment(2) | TrackBack(0)


MSのビル・ゲイツ氏とAppleのスティーヴ・ジョブス氏が夢の対談!

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ついに! ゲイツ氏とジョブズ氏が夢のステージへ--D5会場レポート(CNET Japan)ゲイツ氏とジョブズ氏、「友好ムード」で対談(ITMedia)[WSJ] Mac君とパソコン君は両思い?(ITMedia)より。

D5というイベントでマイクロソフトのビル・ゲイツ氏とアップルのスティーヴ・ジョブズ氏のセッションがあるということが噂になっていたんですが、それが実現しました。すげー。というか、ヒヤヒヤの会話だったのかなあ?とか個人的にはかなりハラハラドキドキしながら記事を読んでいました。

まああれですね、大人の対談だったというか・・。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 19:48 | Comment(2) | TrackBack(0)


電子マネーはシェア争奪戦から共通端末導入戦へ?!

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
電子マネー、コラボ序章 流通各社、共通端末を相次ぎ導入(フジサンケイビジネスアイ)より。

イオンの「ワオン」、セブンイレブンの「ナナコ」などなど、電子マネーがどんどん多種類出回っていますが、ユーザーにとっては使える店舗数が少なかったら価値が出ないんじゃないかな、というのは新種の電子マネーが出る度に思っておりまして・・。

願わくば同じ店舗で、どの電子マネーでも使えればいいのになあ、と。

で、イオンは先駆けて(?)ワオンの他にスイカ、パスモ、iDを使える決済端末を導入していますが、それに関するビジョン的なものを語るインタビューがフジサンケイの記事に載っています。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年05月28日13:58 | Comment(0) | TrackBack(0)


ソニー、グニャっと曲げれる有機ELディスプレイを開発

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
曲げた状態でもフルカラー表示 ソニー、世界初の有機EL開発(フジサンケイビジネスアイ)より。

ソニーがグニャっと曲げれるフィルム型の有機EL(エレクトロルミネッセンス)ディスプレイを開発したようです。フジサンケイの記事に曲げたところの写真が載っていますが、曲げても割れないというのはいろんなシーンで使えそうでいいですね。

まだ本格的な流行は見せてませんが、電子ペーパーあたりに使われるのかなあとも妄想したりします。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年05月25日17:08 | Comment(0) | TrackBack(0)


マイクロソフトがネット広告のaQuantiveを60億ドルで買収の方向。業界再編か?

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
MS、ネット広告大手を買収合意 60億ドルで(iza!)より。

マイクロソフトが60億ドルでインターネット広告のaQuantiveを買収するということがプレスリリースに示されています。大手ウェブサービスがネット広告会社の買収をどんどん進めていき、ちょっとした再編モードになっているような。

プレスリリースはこちら。
Microsoft to Acquire aQuantive, Inc.(Microsoft)

何かビジョンあってのことなのかなと思ってザッと見てみましたが、特に何もなさそう。ということはなんだ、やっぱりダブルクリックを31億ドルで買収したグーグルに焦りを感じているってことだけなんでしょうか?

と思って様々なネット上の文献を読み漁っていきました。そもそもaQuantiveという会社がどんな会社かも分からなかったので・・。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年05月21日15:55 | Comment(0) | TrackBack(1)


MicrosoftがYahoo!を買収報道・・一体どういうことなのだろうか

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
マイクロソフトがヤフーの買収に乗り出しか--米紙報道(CNET Japan)
というニュースや
MicrosoftがYahoo!買収交渉中?――米紙報道(ITMedia)
など、マイクロソフトがヤフーを買収か?!というニュースがいろいろ飛び交っており、私自身もびっくりしたんですが、なぜそういう話が出てきたんでしょうか?一体どうなってしまうのでしょうか?

頭の中が整理できないのでブログに書きながら整理していきたいと思います。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年05月05日14:29 | Comment(0) | TrackBack(1)


次世代DVDは現在のところ「ブルーレイ」が優勢なようです

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ブルーレイがHDを圧倒 DVD販売でシェア7割(フジサンケイビジネスアイ)より。

次世代DVDの2大潮流、HDDVDとブルーレイの明暗が段々と分かれてきているようです。アメリカのソフト(映画など)のシェアを見ると、ブルーレイ83万枚に対し、HDDVDは36万枚。

同記事によると、映画会社別「ブルーレイとHDDVD、どっちを採用しているのか?」に関しては
ブルーレイのみ:ソニー、ディズニー、FOX
HDDVDのみ:ユニバーサル
両対応:ワーナー、パラマウント
と、大手6社だけ見てブルーレイで見れるのは5社、HDDVDで見れるのは3社だったら選択肢が多い方がいいんでしょうか。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2007年04月25日16:51 | Comment(0) | TrackBack(1)