amazonで買った中古のWiMAX機器、その機器追加設定を行ってみた。

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
機器追加などが、電気屋に行かなくてもネット上で出来るらしい。

未契約のWiMAXを使ってネットしようとしたところ、
WiMAXの契約をしろ、的なページに飛ばされ、そこにはプロバイダ一覧が。

当方はKUALNETを使用しているのでそちらのページへ。
IDとパスワード(郵送されてくるアレ)を入力したところ、
超簡単に機器追加できそうな予感のページ出現。

だがここ3ヶ月間程、Web上での手続きに不具合があるらしいのでサポセンへ。
「Webからできそうだが念のため電話した」と伝えたところ、
「今回だけ特別に」ということで電話で機器追加設定してくれることに。

▼実際の電話でのやり取りは以下
posted by masaya00 at 2012年09月10日16:18 | Comment(2) | TrackBack(0)


ドコモのwi-fiルータ「BF-01B」をしばらく使ってみた雑感

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
以前、100円パソコンとのおまけに誘惑されて、USB式のイーモバイルを使っていたのですが、どうも最近電波が悪いと感じてきました。少し郊外・地方へ行けば電波が届かなくなってしまっていたので、いちおう一番電波のクオリティが高い(と思われる)ドコモのFOMAの電波を使ってネットに接続できる「docomo wi-fi」を契約しました。機種はバッファローから出ている「BF-01B」。



▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2010年11月10日11:15 | Comment(0) | TrackBack(0)


プラズマクラスターを発生させるシャープのエアコン「AY-Z22SDF」レビュー

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
先日エアコンが壊れたので、エコポイントも目当てに新しいエアコンを買い換えました。買ったのはシャープの「AY-Z22SDF」という機種。


[エコポイント対象] 【AY-Z22SDF-W】 シャープ エアコン プラズマクラスター搭載 [主に6畳用]


▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2010年08月09日22:41 | Comment(0) | TrackBack(0)


「メモリースティック」で独自路線を踏んでいったソニーもSDカード発売

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加

Transcend SDカード 2GB  TS2GSDC

元ネタ:ソニーがSDカードを発売へ - ITmedia News

上記のような形状をしたものがSDカードで、パソコンに差したりしてデータを保存したり、遣り取りするのに使います。携帯電話でも写真などを取り溜めする場合はもうちょっと小さい「microSD」を使いますね。

一方、ソニーの製品には「メモリースティック」と言われるカードを使うのが一般的でした。こんな形状のやつです。通称「メモステ」。


SONY メモリースティック Pro Duo Mark2 4GB MS-MT4G


▼続きを読む
タグ:SDカード
posted by teraitakeshi at 2010年01月07日13:28 | Comment(1) | TrackBack(0)


Google日本語入力で新語流行語大賞のノミネート語を変換してみた

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
先ほど記事にした「Google日本語入力」。

変換ソフトを使うときは毎年のように生まれて(は消え)ゆく時事用語に強みを持っているかどうかで変わってくると思います。

ということで2009年の新語流行語大賞のノミネート語をいくつか変換していきたいと思います。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2009年12月03日12:34 | Comment(0) | TrackBack(0)


無料の日本語変換ソフト「Google日本語入力」をためして・・・ガッテン?

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加

「Google日本語入力」という日本語入力フリーソフトが朝からTwitterで話題になっていたので、インストールしてみました。ダウンロードページはこちら。

Google 日本語入力 - ダウンロード

で、ちょこちょこっと日本語をタイピングしていきました。

▼続きを読む
タグ:IME google
posted by teraitakeshi at 11:19 | Comment(0) | TrackBack(0)


パソコンのIPアドレスを遠隔地から知るには

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
WIREDVISIONさんに「盗まれたパソコンを遠隔操作で取り返す」という記事が紹介されていました。この事件で解決の決め手となった"IPアドレス"。私の場合、自宅サーバーを遠隔操作するために、遠隔地から自宅PCのIPアドレスを知る必要が出てきました。その方法について調べたことをまとめます。

詳細は以下。
▼続きを読む
posted by masaya00 at 2009年10月21日22:22 | Comment(0) | TrackBack(0)


米国内でMicrosoft Wordの販売が差し止め?!

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:マイクロソフトに「Word」の販売差し止め命令--米特許侵害訴訟 - 企業情報 - ZDNet Japan


Microsoft Office Word 2007


ワープロソフトとして定着している「Microsoft Word」ですが、バージョンが2007になってから、ファイル名の後ろ、拡張子が「.docx」になっており、メールで文書をやりとりしていると「読み込めませーん!」ということが煩雑に起こっていた・・という経験がありました。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2009年08月12日22:04 | Comment(0) | TrackBack(0)


タイトーのクレーンゲーム景品にミニ冷蔵庫やシュレッダーなどのガジェットが登場

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:タイトー クレーンゲーム、景品はミニ家電(産経新聞) - Yahoo!ニュース

ゲームセンターによく置いてある「クレーンゲーム」。「UFOキャッチャー」という名前でも有名かと思いますが、これはセガが開発しているモノ。

タイトーもクレーンゲームを開発しているのですが、今まではぬいぐるみなどが主流だったのですが、だんだんと実用的になってきているようです。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2009年06月21日16:46 | Comment(0) | TrackBack(0)


アップルのスティーヴ・ジョブズ氏、肝臓移植手術を受けていた

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:アップルCEOが肝臓移植 復帰は予定通り今月中 (共同通信) - Infoseek マネー


スティーブ・ジョブズ 「超」仕事力


従来よりスピードが2倍になったiPhone「3G S」などを発表したアップルですが、その発表の場だった「WWDC(WorldWide Developers Conference)」には出席しなかった社長のスティーヴ・ジョブズ氏。カリスマ的なプレゼンで人気があるだけに、その体調が気になるところですが・・。

▼続きを読む
タグ:apple
posted by teraitakeshi at 2009年06月20日16:39 | Comment(0) | TrackBack(0)


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。