日経平均 11,964.16 +176.65
TOPIX 1,163.63 + 13.98
JQ-Index 60.03 - 0.27
2部指数 2,676.15 - 5.19
ヘラクレス 928.05 + 7.12
マザーズ 563.42 - 7.79
引けにかけ引き締まり、平均株価は176円高と急反発=東京株式市場・18日後場(IBTimes)を見ながら「うーん、好材料があるのか、ないのか・・」とある程度売却した自分の持ってる株を検討中なわけなんですが、「これだー!」という材料に乏しいのも一つ事実でしょうか・・。
東証1部の売買代金は2兆4,000億円弱。先日あたりの下げ相場と比べるとやや少ない傾向にあるかもしれません。まさに様子見と言ったところでしょうか。
売買代金上位銘柄
1. 東1 7203 トヨタ自動車
2. 大1 7974 任天堂
3. 東1 8411 みずほフィナンシャルグループ
4. 東1 8058 三菱商事
5. 東1 5713 住友金属鉱山
1位のトヨタですが、前日比+60円(1.24%)の4,890円。特に目立った材料はないのですが、下記のようなニュースが。
JR東日本とトヨタファイナンス、提携カード会員を25日から募集(Yahoo!ニュース)
2位の任天堂は前日比+950円(1.95%)の49,600円。50,000円には届かなかったものの「大乱闘スマッシュブラザーズX(通称スマブラX)」の北米での売り上げが凄いようです。
『スマブラX』、北米で既に140万本を突破、初日だけで87万本(iNSIDE)


5位の住友金属鉱山ですが、前日比-164円(7.90%)の1,911円。ニッケル価格の下落が大きく響いたという見方が。それを受けて非鉄金属関連株が軒並み下落しているようです。
[非鉄金属セクター] 業種別値下がり率2位――主力株が急落(Moneyzine)
値上がり率上位銘柄
1. JQ 9816 バーテックス リンク
2. 大1 6423 アビリット
3. JQ 4233 イー・レヴォリューション
4. JQ 6494 NFKホールディングス
5. 東2 7985 ネポン
1位のバーテックスリンクは前日比+11円(64.71%)の28円。何か材料があったのかと調べてみましたが、特に大きなニュースがない・・ということは仕手の可能性も考えられなくもなく。
3位のイーレヴォですが、これも仕手の可能性が依然高いのではないかと・・・。
プリヴェ企業投資との統合を控えるジャスダックのイー・レヴォリューション(4233)は遂に大台の100円に乗せる(毎日jp)
このニュースが出たのが14日・・で現在132円、と・・。うーむ。
[関連記事]