Eee PCからブログを書く際に使っている3種の神器

Category: IT - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check


先日フォトレビューしたEee PCからブログを書く際、スペックなどが普通のパソコンよりも弱いため、何か対策をしなければと思いましていろいろ調べて試してインストールとアンインストールを繰り返し、落ち着いたら以下の3つのツールを使っていました。

Gmailするブックマークレット(楽:技林ブログ)
ブログネタをクリップする際にソーシャルブックマークを使ってもいいのですが、ネタのアドレスが複数ある場合とか、大ざっぱな草稿が思いついたら自分にメールする方が(少なくとも私にとっちゃ)便利なので、「お、このアドレスはネタだな」と思ったら速攻ブックマークレットを使って自分にメールします。

Picasa
少ないフラッシュメモリ(ハードディスク)容量の中で、写真加工ソフトは何にしようか迷った挙句選んだのがPicasaでした。写真を撮るとき暗い場所で撮ることが多いせいか、明るさ・コントラスト補正をかけることが出来るソフトを探していたらこれにたどり着き。

FunFunFilter
Picasaで加工した写真をリサイズするときに使います。容量もそんなに食わないはずなので、ブログに貼るサムネイルを作るときなんかに使えるかも。

ちなみに私のEee PCのデスクトップはこんな感じ。いたってシンプルです。


他にもEee PC便利ツールなどありましたら、コメント、トラックバックお寄せくださいませれば幸いに存じます。

[関連記事]
世界最薄ノートパソコン“Macbook Air”に関連する気になる記事を集めてみた
話題の199ドルノートPC「Eee PC」、日本では49,800円ぐらいで発売か
ASUS「Eee PC」がやって来たのでざっくりフォトレビューしてみる
Acer、BMW系列のデザイン会社とコラボしたノートPC「Aspire 5520/5220」を発表
posted by teraitakeshi at 2008年03月13日18:24 | Comment(2) | TrackBack(0)




【ITの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
セキュリティソフトは何を入れてらっしゃいますか?
Posted by ころ蔵. at 2008年03月21日 18:08
コメント有難うございます。

ぶっちゃけて言えばセキュリティソフトは入れていません。

購入時ハードディスク(フラッシュメモリ)の空きが1GBを割っているのを考えるとどうも入れるとパフォーマンス悪くなるなぁと考えまして・・。

たとえばネタ収集のために海外サイトなどを見なきゃいけない場合はセキュリティソフトが入ったPCを、国内系で「いちお安心できるなー」と思ったサイトはEee PCから書くようにしています。
Posted by terainfo at 2008年03月22日 14:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。