ポータブルIT機器は1人平均2個持ち歩いているという調査結果が

Category: IT - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
元ネタ:ポータブルITメディアの所有状況に関する調査(Impress Watch)

携帯電話や携帯音楽プレーヤーなど、持ち運びできる電子機器・IT機器。一体1人あたりどれぐらい持ち歩いているものなのか?という調査結果が上記記事にあります。

Impress Watchとgooリサーチの共同調査結果となっています。

gooリサーチとWatch読者の総計を構成比で割った平均のようなものを出してみると、「1個も持ち歩かない」人は全体のわずか3%。逆に考えると残りの97%の人は1個以上持ち歩いているということになるんですね・・・。

次いで、1個持ち歩く人は約32%、2個の人は約31%でした。この2つが全体の大部分を占めているように思います。さらに「3個」の人は18%、4個の人は8%、5個4%、6個以上の人も約4%います。一度に6個もポータブル電子機器を持ち歩いている時代なのですね。。

機器の内訳を見てみると、9割ぐらいが「携帯電話」を持ち歩いているとのこと。iPodやウォークマンなどの「デジタルオーディオプレーヤー」を持っていっている人も3〜4割います。「デジタルカメラ」は2割ほどでした。

あとは1割台のものに「電子辞書」「ノートパソコン」「携帯ゲーム」などなど・・。

複数持っている人の組み合わせとしてはgoo、Impressとも「携帯電話+携帯オーディオプレーヤー」のコンビで持ち歩く人が一番多いようです。携帯電話で音楽を聴ける機種は増えていますが、やっぱり「電池の減りが早くなる」ことが気になるんでしょうかね・・。

[関連記事]
携帯純増数、2008年1月もソフトバンクが首位、イーモバやウィルコムも好調
進研ゼミが「教科書準拠の」ニンテンドーDS用学習ソフトを作るようです
カシオ、YouTube投稿に適したデジカメ・EXILIM「EX-V8」「EX-S880」など発表
iPhone、世界のスマートフォン市場でもう3位になっている
posted by teraitakeshi at 2008年02月19日13:44 | Comment(0) | TrackBack(0)




【ITの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。