動画共有サイト、人気はやっぱりYouTubeとニコニコ動画に

Category: Web - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
元ネタ:YouTubeとニコニコ動画が他を圧倒--アイシェアの動画共有サービスランキング(CNET Japan)

アイシェアの調査結果によると、動画共有サイトの会員登録数をポイントで表したランキングが発表されています。

1位 ニコニコ動画       33.9ポイント
2位 YouTube         23.0ポイント
3位 DailyMotion,AmebaVision  0.9ポイント

と、3位に圧倒的大差をつけてニコニコ動画とYouTubeの2強になっているようです。

3位のDailyMotionAmebaVisionから見て、YouTubeが約25倍の差、ニコニコ動画が35倍以上の差を付けて会員登録数では上回っているということに。

サンプル調査なので実数ではないにしても、かなり「2強」感が伺えます。

さらに、コンテンツ内容が楽しめる順のランキングになると

1位 YouTube    51.5ポイント
2位 ニコニコ動画 30.2ポイント
3位 eyevio     6.3ポイント

と、ここはYouTubeがニコニコ動画を上回る結果に。ニコニコは「弾幕」など独特の文化がありますから、人の好みに若干左右されるところがあるのかもしれませんね。

さて、気になったのは3位のeyevio。ソニーの動画共有サイトなのですが、Sony Musicとの絡みもあるのでしょうか(?)、コンテンツが豊富なところがあります。たとえば劇団四季のプロモーションビデオなんかが見れちゃったりするわけです。

『美女と野獣』劇団四季×ディズニー


このブログの「ビデオ」カテゴリーで紹介している動画共有サイトは様々で、YouTubeをはじめ、Break.comやmetacafe、Collegehumorなど海外ではアップロードされるビデオのコンテンツや質によって多種多様のサイトが出てきていますね。いずれ国内もそうなるのか、それともニコニコとYouTubeの2強が続くのか?今後の動向に注目です。

[関連記事]
カシオ、YouTube投稿に適したデジカメ・EXILIM「EX-V8」「EX-S880」など発表
小島よしおの動画がYouTube週間再生ランキング5位入り?そんなの関係ねぇ!
ニコニコ動画、mixiよりも「ドップリはまる」サイトに
日本ブロードバンドビジネス大賞に「ニコニコ動画」「ニコニコ市場」
posted by teraitakeshi at 2008年01月19日23:17 | Comment(0) | TrackBack(0)




【Webの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。