
えーっと、普通のおにぎりって真ん中のフィルムを開こうとするといつも開くのに失敗してのりごとビリビリビリと破いちゃうのが私のクセなんですが、このパッケージは難なく開くことが出来ました。めでたしめでたし。

ちょっと割って中を見ると、たらこたっぷり。いただきます。

1日3食お米を食べる人は2割、朝食にお米を食べる人は4割という記事がありましたが、朝からバタバターっとしてたお陰何も食べず出勤。で、これを食べたのは4時。遅すぎる朝食です。
たらこもおいしかったのはそれはそれとして、何と言ってものりがスムーズに開けられて破れなかったのに感動しました。やっぱパリパリののりに焼きたらこのちょっとしたモッサリ感がたまんないっす。ごちそうさまでした。
[関連記事]
知らんかった!「のり弁当」の歴史をWikipediaで調べてみた
1日3食お米を食べる人は2割、朝食にお米を食べる人は4割
新発売のメガてりやきを「食べてみたいけど我慢する」人は17%
能登食祭市場で浜焼きを食べてみた