以前「人気沸騰で販売中止だったパスモ、9月10日から販売再開」という記事でお伝えしたとおり、電子マネー機能付き乗車券「PASMO」が本日9月10日から販売再開されました。


PASMO協議会では、追加発注分を合わせ、11月までに約1000万枚、2008年度末までに約1500万枚を確保する予定だという。
ということはモチロン「1,500万枚売るぞ!」という意気込みなんでしょうね。
現在SuicaとPASMOの共同利用を考えると、仮に1,500万枚売れればSuica+PASMOで3,000万枚超、Edyに追いつけ追い越せという状況になってきます。もちろんその間Edyも発行枚数を増やして行くことになると思いますので、今後の電子マネー競争が一層激化していくことになるんじゃないか、と思われます。
[関連記事]
人気沸騰で販売中止だったパスモ、9月10日から販売再開
Suicaの加盟店数が2万店を突破
来たか!JR北海道もICカード「Kitaca(キタカ)」08年度スタート
「おサイフケータイ」は携帯所有者の3人に1人が使っている