GIGAZINEさんの記事では「蒸しタオルが目の疲れに効く」ということが実証されていますが、私が日常的にやっている方法は「蒸しタオル」と冷しタオルの2種類用意してそれぞれ交互に当てるというやり方です。
ただこれは実証されているというわけではないので人それぞれ効果が違うと思われるため、実験は自己責任にてお願いします。
以下の記事によれば、蒸しタオル、冷しタオル、どちらか片方でも効果があるようです。
冷やすべきか、温めるべきか迷う場合は、気持ちのいい方を選んでください。
どちらも気持ちがいいのなら、蒸しタオルと冷タオルを交互に繰り返すと非常に効果的です。
また、目もとのクマ・くすみ・疲労は、ホットな蒸しタオルと冷タオルを交互に当てる!という記事には「10〜20秒間隔で」と書いてありますのでそちらも参考に。
結構キモチイイんですよね、これ。私はこのことを高校の生物の先生に聞いたのですが、他にも目の周りの筋肉を指の関節あたりでゴリッゴリッと押してコリをほぐすのも効果的、と聞きました。
タグ:目