人気沸騰で販売中止だったパスモ、9月10日から販売再開

Category: IT - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check

元ネタ:パスモの販売再開 9月10日から(iza!)

地下鉄やJRなどでも使える電子マネー機能付きの乗車券「PASMO」が9月10日から販売再開するというニュースが。

ウィキペディアのPASMOの記事によれば、4月12日から定期券以外の発売が一時中止になったとのこと。3月18日にサービスが開始したというのに4月9日には300万枚(用意していたのは400万枚)も売れたらしい。わずか1ヶ月足らずでこの売り上げ・・・・。

生産体制が整い、在庫が十分に確保できると判断した。ただ、人気が予想以上に膨らめば、今後も一時的に販売を取りやめる可能性がある。(中略)
8月末までに約180万枚を確保、9月以降も毎月約100万枚ずつ入荷する見込みで、「当面の購入希望には対応できる」(パスモ)という。

やっぱりSuicaよりも激しく売れたのは「相互利用できる」からじゃないでしょうかね?そうとなると、他の電子マネー(Edy、Nanaco、WAON)もどこかとどこかがが相互利用を仕掛けたら凄い売れ行きになるんじゃないのかな・・?

とかも思ったりするんですけど、如何なものなのでしょうか。

[関連記事]
電子マネーはシェア争奪戦から共通端末導入戦へ?!
ドコモがファミマと資本・業務提携、おサイフケータイやiDの拡大が狙い
来たか!JR北海道もICカード「Kitaca(キタカ)」08年度スタート
「おサイフケータイ」は携帯所有者の3人に1人が使っている


posted by teraitakeshi at 2007年08月07日23:02 | Comment(0) | TrackBack(1)




【ITの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

「PASMO(パスモ)」が5ヶ月ぶりに販売再開
Excerpt: 3月18日よりサービスを開始いたしました交通ICカード「PASMO」につきまし
Weblog: 決済ゴコロ
Tracked: 2007-09-15 10:35