テクノラティブログランキングの常にトップに居続けている人気ブログ「GIGAZINE」が有料版を提供するということに向けて動いているらしいです。
ウェブ2.0で「なんでも無料化」の流れに乗っていたのにこれは何事か、と思いきや、記事を見る限りではなかなか面白そうなことをやる予感。
有料版GIGAZINEでは読者からの記事作成希望・企画などを受け付け、GIGAZINEが読者の手足となって取材なども行います。「ビル・ゲイツの自宅へ取材しに行ってきて!」という要望がアンケート結果で1位になるのであれば、最優先でゲイツと交渉しに行きます。
つまり、今までは面白そうな取材や企画であっても、金銭的な問題で断念せざるを得ないケースが多かったのですが、有料版では読者の方々からいただいた資金をもとにして、そういった読者的価値が極めて高く、なおかつ既存のニュースサイトや雑誌、テレビなどのメディアでは広告などもろもろのオトナの事情で作成が難しい記事をみんなの要望を優先して生産して提供していこう、というわけ。
なかなか面白そうな試みですね。ビルゲイツを本気で実行できたらかなりハイクオリティの読み物になると思います。
個人的には「トリビアの種」的なネタを多数集めて公開するのが面白いかなあとも思いますね。「飼い主が誘拐されたとき走って助けに行く犬は100匹中○匹」みたいな感じでおバカな実験結果を公開するのはなかなか読み物として価値があるかも。あといろんなモノをレビューしまくってレビュー後は読者にプレゼントって企画も面白いかもですね。
・・個人的には数百円ぐらいなら無理なく払えるかなあ的な金額ですかね。
[関連記事]
GIGAZINEのアクセスランキングがBoing Boingを超えていた
ブロガーの典型的な6つの悩みとそのソリューション
気持ちが落ちかけたとき励ましてくれる自己啓発系メッセージをいくつか
新潟県のウェブサイトに「グーグルアドセンス」を試験導入