「あわせて読みたい」 - 自分のブログの読者が他にどんなブログを読んでるか分かる

Category: Web - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
元ネタ:あなたのブログ読者はほかにどんなブログを読んでいる?--サイドフィードの新サービス(CNET Japan)
自分のブログ読者が他に読んでいるブログがわかる「あわせて読みたい」(Broadband Watch)

“Feed Meter”や“track feed”“track word”などを提供しているサイトフィードが新しいウェブサービスを作ったらしいです。その名も「あわせて読みたい」。ネーミングが実に分かりやすい。小林製薬並みです。

「あわせて読みたい」へのリンクはこちら。
あわせて読みたい
あわせて読みたいとは

あわせて読みたいは、ユーザーが運営するブログの読者が、ほかにどのようなブログを購読しているかを表示するサービスだ。利用は無料となっており、ユーザーは自身のブログのURLを登録し、HTMLタグを自分のブログに貼り付けることで利用できる。ブログパーツを貼り付けた直後は「集計中」と表示されるが、数時間後から情報の更新が始まり、約1〜2日で安定した集計値が表示されるという。

というもの。早速使ってみようかなと思います。

しかしこの「あわせて読みたい」で作られるブログのネットワークのことを「あわせて読みたいネットワーク」と言うらしいんですが、略して「AMN」。“AwaseteyoMitaiNetwork”だそうです。む、無理があるんじゃないか・・。アジャイルメディアネットワークさんに怒られそう(笑)

[追記]
設置完了。試験導入って段階ですけどね。。とりあえず数週間つけておいて様子見ようかなあと思います。

[関連記事]
ビジネスブログを開設している企業は4%。大企業では10%。
グーグルアドセンスの日本版公式ブログがオープンしていた
「わが社でも社長ブログを作りたいんですが」の質問にどう答えますか?
悩めるブロガーたちが集う「AMNブロガー勉強会」に参加してきました
posted by teraitakeshi at 2007年06月13日18:06 | Comment(0) | TrackBack(0)




【Webの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック