6月4日から総務省のウェブサイト内で「インターネット美化運動」なるものをスタートするらしいです。まだページ自体は出来上がってないのですが、このページ内にできるのかな?
情報セキュリティホームページ(総務省)
で、インターネット美化運動とは何かと言うと・・・
総務省では、「自分の家の前を掃除すれば街中がきれいになるのと同じで、ネットの安全確保には自分のパソコンの対策が不可欠」として、(1)ウイルスソフトの導入(2)ファイアウォール利用(3)脆弱(ぜいじゃく)性補強を「情報セキュリティー3原則」と位置づけ、クイズを使って知識を広げるほか、IT(情報技術)企業、個人などが構築するセキュリティー関連のウェブサイトを集め、駆除ツールを含め、セキュリティーに関するすべてを入手できるようにする。
ということなんですが、なんせまだ見れないので、4日になってオープンしたとこで見に行ってみないと分かりません・・。マカフィーやノートン、ウイルスバスターなどのセキュリティソフトはさすがに手に入らないでしょうけどね。手に入ったらびっくりです。
とは言え、セキュリティに関しての啓蒙活動って意味あるんでしょうかね?インターネット歴が長い人ならあまり心配は要らないでしょうし、会社なんかだと大企業ならまずセキュリティ関係の管理者っているでしょうし、中小でも誰か一人ぐらいはそこそこ詳しい人っているんじゃないかなあ?
まあセキュリティのことについて知る機会が国から提供されるというのはいいことだとは思いますけどね。
あ、日本でセキュリティ関連で上場してる会社ってウイルスバスターのトレンドマイクロとカスペルスキーのジャストシステムだけでしたっけ・・?情報知ってる人いたら教えてくださいませ・・。
[関連記事]
電子メールの8割がスパム!ノートンのSymantecが報告
不用意にメールアドレスを公開してスパムメールの嵐…を防ぐ方法
怖っ!フィッシング詐欺サイトを自動生成するツールがあるなんて…
[ネタ]セキュリティホールの脆弱性を突く悪質な脅威への対抗策