アドセンスに関する日本語の情報としては「AdSense ヘルプ フォーラム」というコミュニティがありますが、フォーラムで質問しても回答してくれる方がグーグルの担当者ではなく一般のユーザーのため、貴重な情報はあるにしても、その正確さは100%とは言い切れません。
で、先日グーグルのサイトを巡回していると「AdSense 日本版 公式ブログ」なるものを発見しました。
Inside AdSense
AdSense 日本版 公式ブログ
当ブログは、従来から Google のサービスや技術についての最新情報をお届けしている Google ブログや Inside AdWords ブログに加えて、ウェブサイト運営者様、管理者様やクリエーターの方などをはじめとするウェブサイト運営に携わる方々を対象に、AdSense に関連した話題を提供していく予定です。
具体的には、日々進化する AdSense の新機能、機能拡張のご案内はもとより、AdSense の有効活用へのヒントやイベント情報など、Google スタッフによる投稿を続けていきたいと思います。日本独自の話題に加え、英語版 Inside AdSense Blog からのホットな話題もお届けする予定です。
日本版のアドセンスブログって待ちに待ってた人は待ちに待ってたかも。私もその一人です。
英語版の記事もたまに読むんですが、なんせ頭が日本語脳なもんでちょっと読むのに時間が掛かって・・(英語勉強しろって話ですが)。
「日本独自の話題」っていうのは面白そうですね。各国それぞれに合ったアドセンスの貼り付け方や最適化方法とかもブログで教えてくれたら非常に参考になると思います。「アフィリエイトはリンク集型から「コンテンツ重視」の流れになっているらしい」という記事でも書いたとおり、日本でアフィリエイトが流行しているというのは世界的にも特殊な事情らしいので、尚更興味があります(アドセンスをアフィリエイトと捉えていいのか分かりませんが)。
兎にも角にもホットな情報どんどん伝えてくれればいいなあと心待ちにしているのでありました。
[関連記事]
新潟県のウェブサイトに「グーグルアドセンス」を試験導入
グーグルアドセンスを使って稼いだ強者の中に「情報商材」な人がいた件について
グーグル、ネット広告のダブルクリックを31億ドルで買収!YouTubeより高額