私自身どっぷりソーシャルニュースにはまっているのですが(ネタの情報源を占めてきている)、そのきっかけはヤフーの提供する「Yahoo!みんなのトピックス」でした。その後佐々木俊尚氏の講演を聞いたりしているうちにどんどんソーシャルニュースの世界にはまっていき、自称ソーシャルニュース研究家に・・・。
そんな前置きはどうでも良くて、Yahoo!みんなのトピックス(通称みんトピ)にライブドアのソーシャルブックマーク「livedoor クリップ」の人気記事を自動的にピックアップする機能が付きました。
「トピック詳細」の下にクリップのアイコンが付いていればライブドアクリップ経由でピックアップされたニュース。
で、実はそれだけでなく、他にもバージョンアップした点があります。
「ブログに書く」ボタン(赤矢印1の部分)
Feedpathという、他のブログやニュースを引用する際に便利なサービスがあるんですが、それと連携してみんトピ経由でいいネタを拾ってきたら簡単にブログが書ける機能。
「タグつながり」(赤矢印2の部分)
同じタグで繋がっているニュースを引っ張ってきて掲載しています。
スクリーンショットの例で言うと「goo」「地図」のタグが入ってますのでgoo繋がりの記事や地図繋がりの記事が表示されます。関連知識を深めるにはもってこいですね。
Yahoo! によるはてなブックマーク包囲網?(前向きストラテジー)という記事を以前読んだのですが、包囲というよりこのままの勢いでいくとはてブのホッテントリも取り込んでしまうんじゃないかとちょっと期待しています。
でも、公式ブログの中でも
より多くのソーシャルニュースの記事を、みんトピの中で表示できるようになりました。
『どんな記事が人気なのか?』を、サービス別にくらべると、おもしろいですよ!
と言っているように、各ソーシャルニュース/ソーシャルブックマークで独自の色が確実に出てきていると思います。
みんトピの場合は全体的に動画/エンタメ系の記事に人気がある、など。これについては語ると長いのでまたの機会に。
[関連記事]
ソーシャルニュースで好評を博した「伝説の記事」を調べてみる
ソーシャルニュース“digg”の変わった使い方が議論を呼んでいる
「はてなブックマーク」をはてブするとタグクラウドが凄いことになっている
ヤフーが“Yahoo!ブックマーク”をリニューアル、ソーシャルブックマーク開始