スタッドレスタイヤを履いたまま夏を過ごすと危ないかも

Category: 社会・芸スポ - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
<スタッドレス>死亡の4割が積雪ない時期の使用 道警調べ(Yahoo!ニュース)より。

冬に雪が降る地域だと、タイヤ交換の時期を逃して冬タイヤのままで走行している人ってそれなりに居るんではないでしょうか?私も去年そうでした。が、夏の暑さなどもあり、高速を多く走っていたこともあり、1年でタイヤの溝がだいぶすり減って、使い物にならないぐらいボロボロになってしまいました。

ボロボロになるぐらいならまだ良いんですが、上記記事、北海道警察のまとめによると、スタッドレスタイヤを履いて事故死した人の4割は雪の降らない時期に起きた事故で亡くなったとか。私自身何度も実感しているんですが、特に高速道路で、スタッドレスタイヤだとブレーキが効きにくいんです。ブレーキに関して警察の実験結果が記事に載っていました。

時速80キロでぬれた路面を走った場合の制動距離は、夏タイヤの41.2メートルに対しスタッドレスは52.7メートルと12メートル近く長かった。スタッドレスは夏タイヤよりゴム質が軟らかいうえ、溝の幅が広いため接地面が少なく、ブレーキがかかりにくいことが実証された。

という実験結果が。特に高速でいきなりつっかえて渋滞起こったときなど、スタッドレスは危険かもしれませんね。お金に余裕のある方は極力、今からでもノーマルタイヤに変えておいた方が良いかもしれませんね。

タイヤはお金で買えますが、命はお金で買えません(かっこ良く締めてしまった・・!)。

[関連記事]
国会議事堂に土砂どっさり 過積載問題への抗議
車が衝突!そばにいた人に当たってしまうのか?危機一髪セーフ!
いかにもワルそうな車ばかりを集めた展示会のムービー
posted by teraitakeshi at 2007年05月29日10:29 | Comment(0) | TrackBack(0)




【社会・芸スポの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック