GIGAZINEのアクセスランキングがBoing Boingを超えていた

Category: Web - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
Technoratiのブログランキングで堂々1位のニュースサイト“GIGAZINE”が、アメリカのネタ系ブログではトップ(だと思われる)Boing Boingを抜いていました。ちょっとビックリ。

なんとなくAlexaでトラフィックランクを測って競わせていたらそうなったという・・。

Boing Boingを知らない方についてはBoing Boing(はてなキーワード)あたりを参照して頂けるとちょっと分かるかも。

で、Alexaが提供している過去3ヶ月のGIGAZINE×Boing Boingのトラフィックランクはこんな感じです。青色がGIGAZINE、赤色がBoing Boing。

gigazine_boingboing


しかし凄いGIGAZINEフィーバーだなあ・・・と。表現の簡潔さとか詳細にこだわりすぎないこととか、ウケる理由がいくつかありそうですけどね。

[関連記事]
ブログの信憑性は意外と低い?Web広告研究会がCGMについて調査
「わが社でも社長ブログを作りたいんですが」の質問にどう答えますか?
「もったいない」が使われているサイトやブログを集めた“MOTTAINAI|もったいない”


posted by teraitakeshi at 2007年05月21日09:18 | Comment(0) | TrackBack(0)




【Webの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック