花粉症は5月も続く・・・5月に花粉の激しい植物は?

Category: 美容・健康 - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
もうとっくに5月に入って花粉症の時期は過ぎているというのに、今さらくしゃみがひどいんです。

もうスギ花粉の時期は終わっただろうな〜次にあるのはイネあたりか、と思っていろいろ調べていたら、
アレルギーi 花粉症対策
というページにたどり着きました。

なんとイネとかスギだけじゃなかった様子。こんなにあるのはちょっとびっくりでした。同ページをもとに5月の花粉情報をちょっと見てみましょう。

5月に花粉が飛散する植物

・ハンノキ(関東、関西、九州)
・スギ(北海道、関東、関西、九州)
・ヒノキ(同上)
・シラカンバ(北海道、関東)
・イネ科(北海道、関東、関西、九州)

と、5種類。同サイトによればこれらは花粉症の原因となりうるらしいです。また、秋に入って9月も花粉が多いように思えました。

9月に花粉が飛散する植物

・イネ科
・ブタクサ属
・ヨモギ属
・カナムグラ

が花粉の時期だそうです。1年中あるもんなんですね。ひえ〜。

[PR]


アトピー・アレルギーの方の為の、インターネット
総合デパート「アレルギー生活改善総合研究所」


100%天然由来成分で安心安全なアレルゲン中和剤


関連記事


ベジタリアンな食生活を送るにはどんなことに気をつければ良いでしょうか
今年は1月から花粉に注意しなきゃいけないかもしれません
ウィキペディアで調べる「花粉症のセルフケア」


タグ:花粉症
posted by teraitakeshi at 2007年05月10日12:10 | Comment(1) | TrackBack(0)




【美容・健康の最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
私は、t
Posted by みみ at 2007年05月27日 16:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック