日経平均 17,371.97 -295.36
TOPIX 1,706.93 - 23.78
ジャスダック 80.27 - 0.20
2部指数 4,071.44 - 10.57
ヘラクレス 1,580.28 + 1.02
マザーズ 957.09 - 16.13
日経平均・TOPIXは大幅下落。上記6指数の中で上昇はヘラクレス指数のみ。他は下がっています。相変わらずマザーズは冷え冷え、ジャスダックインデックスは80を支持線として持ちこたえてはいるようですが・・・。
売買代金:7位のソフトバンクは関連会社“アイティメディア”が上場
1. ↓ 7203 トヨタ自動車
みずほインベスターズ証券は格付けを“1”→“2+”に格下げ。
2. ↓ 5401 新日本製鐵
テクニカル的には「5日移動平均線」が上値抵抗線っぽくなっているのかなという感じがします。
3. ↓ 8316 三井住友フィナンシャルグループ
4. → 7267 本田技研工業
5. ↓ 5713 住友金属鉱山
6. ↓ 5405 住友金属工業
7. ↓ 9984 ソフトバンク
19日、ソフトバンク系列のIT系ニュースポータルサイト“ITMedia”が上場しました。
8. ↓↓ 8306 三菱UFJフィナンシャルグループ
カブドットコム(カブコム・8703)をTOB、連結子会社化へ。
9. ↑ 8604 野村ホールディングス
10. ↓ 8411 みずほフィナンシャルグループ
さて、ソフトバンク関連のアイティメディアが上場しました。これからどう出るのかはさておきとして、注目です。後でITMediaについては知る限りのことを書こうかなと思っています。
値上がり率:LCA-Jが新株予約権の発行中止
1. 4749 アドバックス(マザーズ)
60円(+23円)。特に目立ったニュースはありません。ホームページで情報を見てみると4月17日に同社が売却した白浜リゾートホテルが一旦閉館するというリリースがあったぐらいです。
2. 4798 日本エルシーエー(東証2部)
4/18株式指数と人気銘柄、1部騰がるもニュースあまり無し。新興ガタガタの記事で、都市綜研インベストバンクとの提携というニュースがありましたが、新株予約権を「無償で」発行するということ(→発行すれば既存の株主価値が薄まる可能性アリ)を中止しました。都市綜研インベストバンクと資本提携の予定は続行。
3. 7527 システムソフト(JASDAQ)
4. 8735 SBIフューチャーズ(ヘラクレス)
5. 2732 クインランド(ヘラクレス)
6. 4743 アイティフォー(東証1部)
「過去最高益」の報道や、防犯関連がまた流行るのではないかというニュースもあり。
7. 1400 アライヴコミュニティ(ヘラクレス)
18日の「下方修正で大幅下落」から戻しました。あと監査役辞任のニュースリリースが。
8. 2656 ベクター(ヘラクレス)
9. 3239 総和地所(JASDAQ)
決算情報を発表。売上高・営業・経常・純利益すべて前期比プラス。
10. 9822 クロニクル(JASDAQ)
何かニュースリリースはないかと思ってウェブサイトを見たんですけど、特になし。でも上場企業のありきたりのデザインなウェブサイトとはちょっと違ってかっこよかったので、記念にURLリンクしておきます。http://www.chronicle-net.com/
あまりニュースが無かったのですが、その中でLCA-Jと都市綜研をめぐる新株予約権のニュースは慌しかったものの、強行突破されずに済んで良かったなぁという感想はありました。