山梨県立大学、エイプリルフールネタが採用されてキャンパスの開放時間延長

Category: 社会・芸スポ - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
県立大:深夜開放へ うそから出たまこと、学生の願いに知事動く /山梨(Yahoo!ニュース)より。

毎年4月1日はエイプリルフールで、インターネット上でもお祭り状態だったのですが(Yahoo!の例で言えばサザンオールスターズ桑田佳祐氏の事務所に立ち入り捜査で検察官エキストラを多数使うなど)、インターネット以外のリアル社会でも面白いネタがどんどん出されていたようです。

そんな中、山梨県立大学の学生がエイプリルフールネタとして「飯田キャンパス24時間開放へ」という見出しを付けた学生新聞を発行。それを知った同県の横内正明知事は…。

なんと、県立大に声を掛けて、カフェテリアとパソコンコーナーを時間延長することを決定したそうです。

もともと学生から「キャンパス時間延長」の声が上がっていたらしく、それをエイプリルフールネタとして少し皮肉交じりに書いたんでしょうね、学生の願いがひょんなことから知事に届いた面白いケースでした。

何か最近学生に自主性がない(当たり障りの無い、非自発的)などいろいろあんまりいい評判を聞いてなかっただけに、何かアクションを起こすこと自体が少なくなっているような気がします(昔のような過激な学生運動が是か非かは別として)。

で、何かメッセージを発していない限りはそれを受け取れるはずがありませんので、今回のようなケースをきっかけに、もっともっと、学生が自主的にメッセージを伝えていくことが出来れば少しずつ社会が変わるのかもしれませんね…と、何様のつもりでモノを言っているのか分からなくなってしまいました。

今回の記事の詳細が山梨県のホームページに掲載されているので、興味のある方は是非。
知事記者会見(平成19年4月17日)(山梨県ニュース詳細)

[PR]
日本全国の採用情報が探せるサイト[en]学生の就職情報


[関連記事]
アップルストアが大学イベント用に「無料で」お店を貸し出し
(個人的に)なかなか笑えた過去のエイプリルフール特集


posted by teraitakeshi at 2007年04月18日22:37 | Comment(0) | TrackBack(2)




【社会・芸スポの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

山梨県立大学の深夜開放について
Excerpt: 嘘から出た誠という見出しがインターネットニュースには出てました。 ところは山梨県立大学。大学内で発行された学生新聞で「飯田キャンパス24時間開放へ」と言うウソの見出しの記事を書いたところ、知事の目に..
Weblog: 徒然えふぇくとーTSUREZURE Effectー
Tracked: 2007-04-19 13:04

第115回目はネットのお役立ち情報〜県警げーすー
Excerpt: INTER-GATE運営事務局です。 □神奈川県警/申請の際に提出する写真につい...
Weblog: INTER-WEB
Tracked: 2007-04-19 18:39