「○○を△△するための■個の方法」を知っている限り列挙してみた

Category: BIZ - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
最近「○○を△△するための■個の方法」という感じの便利ツールやTIPsを何個かに分けて紹介しているサイトやブログ、ニュースが結構あるように思えたので、自分の知っている限りちょっと整理してみました。

と言っても「たった1ヶ月間でウン千万円稼げた10個のテクニック」みたいな有料の情報商材系はモチロン掲載していません。すべて無料でお楽しみいただけます。

多分私が知っているのはまだまだほんの一部なので、「これ使えるよ〜」とかの情報持っていたら、コメントかトラックバックでお寄せくださいませ。

インターネット編

あなたのオンライン・プライバシーを守る12の方法(The Essence of Programming)
基本的なことですが、インターネット初心者には口を酸っぱくして言ってます。

Gmailをもうちょっと便利に使うための10のTips(P O P * P O P)
Gmailってバックアップ取れるのか。驚き。

検索サイトを使いこなすワザ五か条(Garbagenews.com)
PDF検索は意識して使ってなかった。使えるかも。

Googleカレンダーをもっと便利に使うための13のツール&Tips(P O P * P O P)
天気予報アイコンはなかなかおもしろい。ステータスバーから予定が確認できるなんて!

探しているレアな本がAmazonになかったときに見る5つのサイト(P O P * P O P)
年代ものの古本を探すときに便利かも。

ビジネス・マネー編

日本社会で起業するため本当に必要な9つのモノ(GIGAZINE)
「その会社は何年続くのか」「お前が死ねばその会社は終わる」は結構落とし穴かもしれません。

今より確実に給料を上げるための5つの方法(P O P * P O P)
これも基本的なことと言えば基本的ですが、自分を「客観的に見る」「上司の目で見る」は大事なことですね。

あなたにお金が貯まらない10の理由
見栄っ張りと喫煙者です。すんません。

富を築くためにどうしても克服しなければならない16のウィーク・ポイント(手帳2.0)
「批判を気にするばかり何もできない。これが一番の敵」グサッ!!!これは心に響いた。

ウェブデザイン・写真編

正しく、早く、美しいコーディングを実現するために踏むべき5つのステップ(STOP'N LISTEN)
CSSを再編集する以外は自然とやってるかな。だってめんどくさいんだもん。だめっすか。

クォリティの高いフリーで使えるベクトル画像11選
ウェブ2.0的なギザギザバッジもあって、いい感じ。

よりよい写真を撮る8つの方法
黄金比を意識して撮る・・・うーん意識さえしていない。でも撮る時に思い出せばなかなかいいモノが撮れるかもしれませんね。

「ひとつ上の写真。」を撮るためのちょっとした8つのコツ(構図編)(P O P * P O P)
主張は一つというのもなかなか忘れがち。

写真を撮る時に5kg痩せて見える5つのテクニック(ネタフル)
45度というのは知らなかったな。写真に映るときは常に意識しよう(笑)

ブログ編

ブログを運営する10の方法、あなたはどのタイプ?(Web担当者Forum)
10個のうち1つも意識していなかった。恥ずかしい限り。

読者がRSSフィードの購読をやめる34の理由(P O P * P O P)
グサッときます。

パソコン・家電編

Macをカスタマイズする10の方法(ネタフル)
Macのパフォーマンスを最適化する11の方法(ネタフル)
Macのハードディスクの空き容量を増やす11の方法(ネタフル)
この3つはマックユーザーの方向け。ネタフルさんより。

地上デジタルHDTV放送をキレイに見る6つの方法(GIGAZINE)
2007年になってもまだフルハイビジョンな番組の割合が多くないので、本文の結論的な「待った方がいい」のかも。

成功法則編

心理ハック−自分を印象づける6つの方法−(FPN)
基本的なことだけど、忘れがち。心に刻んでおかねば。

やる気が出る10の方法(P O P * P O P)
はっ。自分をもっと追い詰めなきゃ。

頭がいいのに成功できない10の理由(nozomu.net)
頭は良くないのですが、当てはまることはいくつか。憶病者など。

プログラマ向け

プログラマーにお勧めしたいプチ・ライフハック 4選(小野和俊のブログ)
「選択-解除病」が発症しています。やばいかも。休もう休もう。

プログラマのやる気を削ぐ10の方法(Geekなぺーじ)
「プログラマはカフェインをコードに変換する能力を持っています。」うまい。
タグ:方法 tips
posted by teraitakeshi at 2007年04月18日13:55 | Comment(0) | TrackBack(0)




【BIZの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。