昨日の夜、ほとんど空っぽの頭でこの数式の意味をずーっと考えてたんですが、ついに解けなかったというか思い出せなかったです。。こういうとき「あぁーチャート式(高校で使ってた数学の参考書)とか捨てなきゃ良かったー」とか思ってしまいます。
x=yとして、ビデオの説明のまま事が進んでいくと、1=2になってしまうというムービー。
謎が謎を呼ぶ内容の再生は以下からどうぞ。解説できる人いらっしゃいましたらコメントかトラックバックでお願いします。
うろ覚えに思い出せることと言ったら
最後の式で、
x−y=2(x−y)
になっているときに、x−y=0で、確かこういう式って0で割っちゃいけない、とか0で割る場合注意が必要とか習った記憶があるんですが・・・。0で割ったら行く先は無限大だったような気もするし・・。
そもそもx−yも2(x−y)も最初からゼロなんだから・・・。
うーん。うーん。
ちなみにこのムービー、再生回数に応じて作成者にキャッシュバックが入る仕組みをとっていて、謎が謎をよんだせいか、1,800ドルも稼いでいます。。ひい。
[PR]
資格を63個取った男も使っている記憶力が3.7倍になる秘密を知りたい方は、こちら!
[関連記事]
掛け算の“11”の段を説明しているムービーなんですが、視線をどこにやればいいの?
線を引いてかけ算? ややアナクロながら筆算が嫌いな人へ朗報
∵1×0=2×0 を0で割るのと一緒になるため
仮にX−Yが0以外の数字であれば、(X−Y)で割ることは可能だが、その場合は
X−Y=2(X−Y)
という式自体が成り立たない。