ユーチューブで米大統領戦特集、その名も「ユーチューズ」で候補者と視聴者がコミュニケーション

Category: IT - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
候補者と動画で交流--YouTubeの大統領選特集サイト「You Choose '08」に新フォーラム(CNET Japan)より。

ユーチューブのアメリカ大統領選コーナー「ユーチューズ(You Choose)」自体は3月1日から稼動していたらしいです。開始当初は各候補者の政見放送動画を扱うコーナーだったんですが、11日から“You Choose '08 Spotlight(以下、スポットライト)”という企画をスタートしたそうです。

この「スポットライト」がなかなかアツい企画で、候補と有権者を繋いでくれる役割を果たしています。

こちらがYou Chooseの特設サイト。
You Choose '08

特設サイト内、候補者のMitt Romney氏のページ。
Mitt Romney(YouTube)

そこに行くと、こんなビデオが見れたりします。
What Do You Believe Is America's Single Greatest Challenge?(YouTube)

で、そのビデオの下に“Comments & Response”という項目がありますが、候補者はYouTubeに政策などに関するビデオをアップロードして、それに対する意見や感想を有権者に問う
→有権者はビデオやコメントで返事をする、そしておそらく候補者のマニフェスト作りに生かして行くのだろうというインタラクティブな試みです。

日本の現行法ではこんなことやったら公職選挙法違反になっちゃいますからねぇ。
でもテレビのみによる政見放送や、うるさい街頭演説だけでは有権者の生の声は聞けません。結局私たち有権者の声は聞けないと、政策だけで空回りしてしまうことにもなりかねませんからね。

日本でも早くインターネットで双方向的な選挙活動ができるようになればなぁと祈っています。

[PR]
無料のムービーコミュニティ"zoome"

初月1ヵ月無料!ホストプロバイダー


[関連記事]
外山恒一もいいけど…政見放送言いたい放題シリーズ
外山恒一氏のあの演説が着メロに!ドワンゴの「ニコニコ動画」で収録現場配信中
posted by teraitakeshi at 2007年04月13日12:01 | Comment(0) | TrackBack(1)




【ITの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

第111回目はネットのお役立ち情報〜ビニコンビニ
Excerpt: INTER-GATE運営事務局です。 □全国のコンビニを探す「コンビニ店舗検索」...
Weblog: INTER-WEB
Tracked: 2007-04-14 01:12