アジアには「一人当たりの訪問回数が多い」ウェブサイトが多いらしい

Category: Web - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
2月のWebサイトランキング、アジアが上位独占――米comScore調べ(ITMedia)より。

この調査では、1回のサイトを見終わって30分以上経って再アクセスしたら2回目の訪問…という計測方法で、1人あたり何回ウェブサイトに訪問しているかを測ってみた結果が出ています。

なんとなくYahoo!あたりが多そうだなと予想していたんですが、見事に違いました…。

まず予想の外れたYahoo!は1ビジターあたり21回/月の訪問。Googleは24回でした。それぞれランキングは7位と4位。

で、1位はどこか?と言いますと、韓国の「NHN」。1ビジターあたり平均で33回訪問しているらしいです。ヤフーの1.5倍。もちろんビジターの絶対数では劣りますが、「よく行きたくなるサイト」なんでしょうね。

ちなみにNHNは日本でも有名な「ハンゲーム」を運営しているところ。

2位はポータルサイト“QQ.com”を運営しているtencentという中国の会社で、平均訪問回数は31回。3位は“Rising.com。これも中国でポータルサイト”を運営しています。平均訪問回数29回。

一つのサイトに「落ち着く」というのがアジア人の気質なのかどうかは微妙ですが、アジアの方が1ユーザあたりの訪問回数が多いというのは面白いデータになったんじゃないかって思います。

[PR]
主要ブログに広告を出せる!1クリック1円から

アクティブウェブ


[関連記事]
「バナー広告」を募集する地方自治体のウェブサイト
2006年日本の広告費・インターネット広告が2年で2倍に
posted by teraitakeshi at 2007年04月11日15:30 | Comment(0) | TrackBack(0)




【Webの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック