これを見ると、シャワーの浴び方一つで、女性がいかに几帳面で、男性がいかにイイ加減かということが分かりますね…って明らかにこれは偏りすぎですけどね。
前半は“How to shower Like a Woman(女性的なシャワーの浴び方)”、後半1分30秒からは“How to shower Like a Man(男性的なシャワーの浴び方)”の2部構成になってます。
再生とちょっとした解説は以下からどうぞ。
ちょっとだけ英語解説。
1分25秒あたりで出てくる“Spray mold spots with Tilex.”
“mold”は「鋳型(型に流し込んで作るときのアレ)」という意味や「カビ」という意味がありますが、おそらく後者でしょう。
“Tilex”はカビ取りスプレーの商品名です。
女性の皆さん、お風呂上がりはスプレーしているのでしょうか…。
1分45秒あたりで出てくる“If you see....”
“along the way”は「途中で」“woo-woo sound”ってのがよく分からなかったんですが、wooは求愛という意味で使われていますので「挑発的な音を立てる」みたいな感じでいいのかな。“wiener”は「ウインナー」。何の比喩かということは想像にお任せします。
あぁ、確かに言われてみればこの行動パターンは…。男って本当に情けないイキモノです。いや、私だけかもしれない。
[PR]
貸切露天風呂付特典満載ペアプラン

[関連記事]
女性必見・強敵ダメ男のさらに上を行く斬新な別れ方
男女テクノ