字幕.inとニコニコ動画の相違点と言えば、ニコニコ動画は
「一つの動画に対して複数の人がツッコミを入れる」
ことができるのに対し、字幕.inは
「一つの動画に対して字幕を入れられるのは一人だが、それゆえ一つの動画から複数の字幕ができる」
ということだろう。
たとえば、ユーチューブにこういう動画があるが…
ここから派生する大量の字幕(?!)によって、ストーリーが全然変わってくる。たとえば以下のようなもの。
屁をして申し出ろ(字幕.in)
そんなシリアスに屁の議論するって・・・
リーブ!?(字幕.in)
本編の展開とマッチしてていい感じ。
外食なに食べる(字幕.in)
いつからマザコンになったんだ・・・
うまい棒おいしいよ!(字幕.in)
3時のおやつについて真剣に議論。
と、まあかなり悪ふざけ的要素があるものの、一つのビデオから、たくさんの「作品」が出来る、ということが字幕.inの面白いところかもしれませんね。
[PR]
大容量、簡単ブログ動画や楽曲、ファイルも60MBまで対応!
多機能ブログ「Vector maglog」

[関連記事]
YouTube等の映像にツッコミを入れる「ニコニコ動画」を使ってみた