今週の特徴としては、値上がり率上位は特に上がった原因となる材料があまり見当たらないのに対して、値下り率上位にランクインしている銘柄は、下方修正や格下げなど、目だった材料があったということ。
よく「目先の短期資金の流入」という言葉を聞きますが、値上がり率上位銘柄はそれに当たるってことなんでしょうかね。
値上がり率:あんまりこれと言ったニュースが無かった
1. 4772 デジタルアドベンチャー(ヘラクレス)
2日119円→9日180円。プラス51%。特に目立った材料はないんですが…。
2. 8245 丸栄(東証1部)
百貨店業界の再編を睨んでの買いか?
3. 7836 アビックス(JASDAQ)
4. 2126 GCA(マザーズ)
5. 8301 日本銀行(JASDAQ)
6. 9441 ベルパーク(JASDAQ)
携帯の新規契約数が順調。
7. 5440 共英製鋼(大証1部)
鋼材が高値更新しているのにつられて上昇か
8. 8415 紀陽ホールディングス(東証1部)
9. 6013 タクマ(東証1部)
10. 9401 セシール(東証1部)
値下がり率:「値上がり率」と比べて、ニュースがよくあった
1. 1400 アライヴコミュニティ(JASDAQ)
2. 5381 日本ミクロコーティング(JASDAQ)
業績予想を下方修正。減収減益による失望売り。
3. 2353 日本駐車場開発(東証1部・大証1部)
業績予想の下方修正。道交法改正で駐車場の需要は増えるものの、地価の上昇で賃料が上がったため。
4. 2929 ファーマフーズ(マザーズ)
赤字転落。さらに野村がネガティブなレポートを出した。
5. 3727 アプリックス(マザーズ)
大和総研の投資判断を1からなんと3に引き下げ。目標株価も半減しています。
6. 8734 アストマックス(JASDAQ)
7. 3827 ジャパンインベスト・グループ(マザーズグローバル)
8. 6660 インネクスト(アンビシャス)
9. 4840 ドリームテクノロジーズ(ヘラクレス)
平成電電事件に関連して家宅捜索を受けており、それが悪材料に。
10. 4290 プレステージ・インターナショナル(ヘラクレス)