日経平均 17,424.18 +113.74
TOPIX 1,730.33 +16.12
ジャスダック 92.67 +0.75
マザーズ 1235.15 -11.85
ヘラクレス 1,947.80 -0.09
日経平均が17,500円に近づいてますね。
新興2市場が一休み。かえって一休みしてくれた方がうれしいです。落ち着きます。このまま上がり続けるとバブル再来って感じなんで。
売買代金:野村がランクイン TOB関連で活況か?
売買代金は上から
8411みずほ、5401新日鉄、8306MUFG、8316三井住友、9984ソフトバンク、5405住金、8604野村、4755楽天、7203トヨタ、7267ホンダの順。
いつもの顔ぶれの中に野村がランクイン。野村は6477・ツバキナカシマをTOBするそうです。
値上がり率:今日もボロ株が強かった
値上がり率は上から
9626 日本技術開発(JASDAQ)
3532 堀田産業(東証2部)
9898 サハダイヤモンド(JASDAQ)
1853 森組(大証2部)
9968 イチヤ(JASDAQ)
8105 丸正(東証2部)
1757 千年の杜(大証2部)
3755 GDH(マザーズ)
7836 アビックス
9374 軽貨急配(大証2部)
6993 森電機 の順。
今日もボロ株が目立ちました。先週金曜に株価が3桁未満だった銘柄は、日本技術開発、堀田産業、サハダイヤモンド、イチヤ、千年の杜、軽貨急配。その中で日本技術開発と丸正、イチヤは桁を一つ上げました。日本技開・丸正は2桁→3桁、イチヤは1桁→2桁。
日本技術開発の材料は経営統合か4742・エイトコンサルタントと。マーケットメイク銘柄だけに前日比プラス70%。
GDHは3789・ソネットエンタテインメントと資本提携が買い材料に。第三者割当により新株発行。
アビックスはテレビで取り上げられたことが買い材料か。
[PR]
証券会社 手数料徹底比較

デイトレの秘訣お教えします
