不二家:藤井社長会見による続報

Category: 経済 - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
以下は社長の言:
・不正行為は組織ぐるみであった
・「私は、この責任をとり、辞任をして参りたいという風に思います」
・3ヶ月以内に信頼回復を計る体制を整い次第辞任する
・不正を全ての工場関係者が容認していた。

その他に明らかになったこと:
・18件の不正のうち2件は上司の指示で行われていた。
・シュークリームの日付延長は工場長が容認していた。
・札幌工場では細菌検査基準を超える製品を出荷した例があった
・セブンアンドアイホールディングスは店舗から不二家の製品撤去。
・フランチャイズ707店舗に休業補償。

過去の教訓を生かせない人間が経営している会社はあと何社か。

[PR]
あなたは【誤った英会話習得法】をやっていませんか?

保険モール/各社終身保険の保険料をネット上でリアルタイム検討


[関連記事]
不二家 藤井社長辞任へ
http://terainfo.seesaa.net/article/31461591.html

不二家から漏れた一言「甘かった」
http://terainfo.seesaa.net/article/31292727.html
タグ:不二家
posted by masaya00 at 2007年01月15日23:32 | Comment(0) | TrackBack(3)




【経済の最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック

知らなかった
Excerpt: 不二家の「賞味期限切れ牛乳使用問題」は大変な話題になっています。食品会社がこのような不祥事を起こす事だけでも問題なのに、それを隠し続けているのはとても悪質です。これは殺人未遂ですね。一連の報道で始めて..
Weblog: こちら中小企業総務部
Tracked: 2007-01-19 06:34

ペコちゃん焼も販売休止
Excerpt: とどまるところを知らない不二家の問題。 全国で唯一販売していた商品も、遂に・・・。
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2007-01-19 06:46

不二家の社長辞任と商品撤去
Excerpt: 経営問題に発展してきました。 次々と明るみとなる行為に、小売店からも・・・。
Weblog: 多数に埋もれる日記
Tracked: 2007-01-19 06:46