7日の内容は「納豆がダイエットに効く」…。納豆大ブレイクの予感だ。
[YouTube映像:納豆をかき混ぜているところ]
先日、12日の株式値上りランキングを書いたが、その中の9位に「篠崎屋」という銘柄がランクインしていた。
1/12株式指数と人気銘柄。利上げ睨んで銀行系活況
http://terainfo.seesaa.net/article/31299804.html
実はこの篠崎屋、豆腐と納豆メーカーだったのだ。なんと納豆の売り上げ増を睨んで株にも大量の買いが入ったという話だ。その結果、ストップ高。あるあるパワーはスゴイの一言だ。
では小売店の反応はどうだったのだろうか。ここでニュースを読み漁っていると衝撃的?なレポートがあった。
livedoo PJニュースより
http://news.livedoor.com/article/detail/2977621/
中小店舗のスーパーは納豆をほとんど買えなかった状況で、品切れが続出しているという。その一方でなんと、超大型スーパーなどは在庫がたっぷりあったという話だ。
このPJニュースをさらに読み進めていくと、なんと超大型小売店にはあるあるの放送情報が漏洩しているということが書いてあった。
これが本当なのかは定かではないが、もし本当だとしたら、大型スーパーは事前に情報を知っているので、納豆を大量に買い込める。しかし小型のスーパーは情報を知らない上に納豆が品切れ状態で発注できず、儲け筋商品だとしてもなかなか仕入れが出来ない状況に陥っている…。
こんな不公平なことがあっていいのだろうか…。
兎にも角にも、「あるある」という番組は株価を上昇させる効果もあれば、もしかすると中小規模の小売店を潰してしまう力もあるのかもしれない…。
[続報:関連記事]
ねつ造!そして情報操作?次々出てくる…あるある納豆問題
[PR]
きれいやせたい

TV雑誌でも紹介!あの有名人が11kgヤセたダイエットサプリ

今話題のベストセラー 『「痩せる力」が目覚める! 深呼吸ダイエット』

健康食品の決定版商品とは!?

そうですね。ねつ造会見の翌日(=21日)はまだ納豆がほっとんど品薄だったという状態でした。
今はちょっとずつ回復してきてるんですかね。。
タイとかウニとか…それこそ損害賠償モンですね。消費者が踊らされ騙され…。恐ろしい。。。