8707岩井証券:2006年IPO銘柄を振り返る

Category: 株式 - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
2006年IPO第3段は岩井証券(8707)。

岩井証券は結構ネット証券の中でも手数料が安い方だという噂もちらほら聞いたことがある。手数料で、SBIイートレード証券(8701)や野村ホールディングス(8604)傘下のジョインベスト証券に対抗できるほどだと聞いたが、詳細を調査していないので、また後日証券会社の手数料の比較をしてみようと思う。

さて、公募価格は2,050円、初値は3,500円なのでこちらもIPOフィーバーが伺える。

その後4,230円まで記録し、そこからIPOバブル崩壊の一途を辿ってしまう。
現在値は1,447円でまたもや公募割れ。
これは仕方のない流れなんだろうか。

[関連記事]
2469ヒビノ:06年IPO銘柄を振り返る
http://terainfo.seesaa.net/article/30756885.html
posted by teraitakeshi at 2007年01月04日00:03 | Comment(0) | TrackBack(0)




【株式の最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。