カップヌードルライトを使って「焼きラーメン」を作ってみた

Category: 飲食 - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check

手元にカップヌードルライト(シーフード味)があったので、何かほんのちょっと一手間掛けて美味しく作れないかなぁと検索していたら、レシピサイト「クックパッド」にこんな作り方が掲載されていました。

激ヘルシー インスタント焼きラーメン by CHIRO [クックパッド] 簡単おいしいみんなのレシピが73万品

これは面白そうと思って早速作ってみました。

まず、お湯なのですが、カップに記されている線よりも少なめに入れます。上蓋は開けておいていいらしいです。


次、「湯切り」ではありませんが、麺とスープを分離させます。


その上、スープを半分だけ入れて、麺を炒めます。スープが煮詰まって無くなる頃が目安ですが、薄いなと感じたら少しずつスープは足してもいいとのこと。


出来上がり。


普通に食べるよりも美味しいと感じました。さらにレシピに

麺をお皿に盛った後、よく見るとフライパンに、もんじゃ焼きをするとできる薄い膜?カリカリ?みたいなものが残ってます

と書かれており、炒めた鍋の底を見てみると、カリカリが残っており、これもまた結構おいしいんです。

カップヌードルライトは198キロカロリー、しかもスープをある程度少なめにしているので、さらにカロリーオフ&塩分もカットで健康的かもしれませんね。気になったら是非お試しあれ。



posted by teraitakeshi at 2010年04月05日00:15 | Comment(0) | TrackBack(0)




【飲食の最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック