(笑)→(藁)→w・・ネットスラング進化の変遷

Category: Web - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
元ネタ:「(笑)」「藁」「w」日々進化した「ネットスラング」編 | web R25

ネット上で「w」を連発して書いてあるのを見かけることも多くなったと思いますが、(例:あるある・・・・ねーよwwwww)なんで「w」なのか、その語源がはっきりしない方もいらっしゃるかと。

上記記事を見てくださったら分かるのですが、当初 (笑) と打っていたことから始まります。これは非常に面倒くさい。括弧を打って「笑い」と書いて「い」を消す。そこで「い」をタイプするのが面倒だから、と言って「藁」という文字で笑いを表現するという手段を取っていたのですが、とうとう最初の子音「w」を使ってしまって、それがあまりに簡略すぎるために定着したのだと思います。

他にも母音を省略したネットスラングいくつか、ご存知の方も多いとは思いますが掲載。

wktk


ワクワクテカテカ」の略です。結構よく質問されるのですが普通わくわくに「テカテカ」なんて付けないので「若貴?」とか返されたり。一時期その意味で使われたときもありましたけどね。

kwsk


「詳しく」の略。

ktkr


「キタコレ」の略。「キターーー!」という言葉はよく使われるのではないかと思うのですが、「キタ」に「コレ」をつける由来はこれではないかとされています。
キタコレとは - はてなキーワード
語源が語源なので、あまり深追いしません。

ggrks


「ググレカス」なのですが、同じ文字を2度タイプすると「っ」になってしまうため「っgrks」と表記されてしまいます・・もしかすると他の代替用語に取って代わられる可能性も無きにしもあらずと言ったところでしょうか。


posted by teraitakeshi at 2010年01月06日12:26 | Comment(2) | TrackBack(0)




【Webの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
海外ネットゲームのDiablo2でローマ字しか入力出来なかった為に(warai→(w→w
になったと思うんですが…
Posted by 通りすがりの名無しさん at 2010年06月10日 23:03
ワクテカの解説間違ってるよ。ワクワクしてストレスがとれて血行が良くなって肌がつやつやになってテカテカに光るからワクテカなんだよ
Posted by ワクテカ at 2010年06月11日 10:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック