ブログ的でもなく、メール的でもないところが「Twitterビジネス」の面白味

Category: Web - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
たとえば夫婦で「温泉でもいいし観光でもいいし、ぶらり旅に行きたいなあ〜」と思っているのに、どこに行けば良いか。なかなか具体的な場所や宿泊地が決まらずに困っているとき、皆さんならどうします?

私としては結構慎重派なので、クチコミ重視で行きたいところなのですが、なかなか自力で場所から探すのは難しい…。そこで、Twitterにアカウントを持っている、楽天トラベルさんとリッチモンドホテルさんに聞いてみました。すると素早い回答が。



リッチモンドさんの回答はこちら。
@TERAINFO リプライをいただきありがとうございます。日程、宿泊場所が決まればDMをくださいませ。お得になるようご案内いたします。ただ、もしリッチモンドクラブ会員入会済みですと、WEB予約会員限定特別割引のほうが、若干お得な日もあります。ご了承ください。


ぶらりと出る旅で、リッチモンドホテルが近くにあれば是非候補にいれていただけるとうれしいです。当日でもDMをいただければできる限り、お得なご案内をいたします。(満室日以外ですが・・)


楽天トラベルさんの他の回答はこちら。
モモのおすすめは東京湾クルーズ付きプランです。浅草や、お台場をぶらっとして夜は東京湾の夜景の中でディナークルーズ。価格もお手ごろですよ〜^モモ http://img.travel.rakuten.c...


@TERAINFO 紅葉見ながら温泉とかいかがでしょう?長野とか群馬あたり。 http://bit.ly/swkY5 ちょっとアクセスしづらいでしょうか? ^アカ

実際「紅葉見ながら温泉」はアリだなぁーと思いました。

旅行代理店に行くと、「旅に行かなきゃ!」って気がして逆に気が落ちるんですよね。いろいろとオススメを持ってこられても、なんというか微妙に落ち着かないのです。個人的に。

あくまで「ぶらり旅」で行こうと考えているので、宿泊先を押さえるのは泊まる日の数日ぐらい前で良いと思いつつ、とりあえず「オススメ」や「お得情報」を先に紹介して頂きました。

さらに私宛ての発言を見て、他の人も旅行に行きたい気分になればなおさらPR効果ありますし。

そう考えていくと、Twitterはブログみたいに「一方的に情報を発信している」わけではなく、かと言ってメールみたいに「必ずしも1対1とは限らず」、「コミュニケーションのチラ見」が出来るところにキャッシュポイントが隠れているのではないでしょうか。

お客さんが「一見さん<見込み客<リピーター/ファン」のように態度が変容(コンバージョン)していると考えたら、Twitterのコミュニケーションは、一見さんと見込み客を同時に捉えつつも、一気にリピーターまで押し上げる可能性も秘めているように感じます。

今回はたまたま旅のことについて書きましたが、他の業種でもある程度あてはまるんじゃないかな、と思います。考えがまとまったらまた書きます。

タグ:twitter business
posted by teraitakeshi at 2009年09月27日16:52 | Comment(0) | TrackBack(0)




【Webの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。