空から見たストリートビュー?!NTTMEの「GEOSPACE」

Category: IT - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
Googleマップに「ストリートビュー」という機能があるのは結構有名なのですが、地図上の道路という道路をカメラに撮り、それをつなぎ合わせれば立体マップが出来て、ネット上で気軽に見られるというもの。

使い倒せば、初めて来る道も「あ、ここ見た見た!」と、ある程度安心感を持つことができるので、ドライバーの方にとっては結構重宝するのではないでしょうか。

例えば渋谷セルリアンタワー(グーグルのある場所)周辺の首都高だとこんな感じ。


大きな地図で見る

さて、このストリートビューも凄いのですが、イーメッセ金沢からのレポート第7弾は、NTTMEさんから。「空から見たストリートビュー」とも言える、「GEOSPACE」を紹介します。

電子地図基盤データ GEOSPACE

まずビックリしたのが、ストリートビューよりも高いところから地図を見られる、ということ。航空写真をデータで使っているそうです(建物などは一部手動で3D化しているとのこと)。


そしてさらに凄いのは山間部。


何が凄いかというと、マウスをクリックするだけで体積の概算が測定できたりしてしまう・・。


おおよそのスケールですが、断面図も・・。

これは建設向け地図サービスかもしれませんが、できれば公開して広告を付けたらいいのにな・・とも思いました。

タグ:NTT
posted by teraitakeshi at 2009年05月26日22:30 | Comment(0) | TrackBack(0)




【ITの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。