
メニューを見ると、「これは食べておかねば…」的なモノを発見。その名も「東福寺パフェ」。早速注文し、試食してみました。
パフェの前に注文した「オーガニックコーヒー」が出てきました。器がいいですよね、これ。

ちょっとお抹茶茶碗を意識したような感じですかね。
続いて、東福寺パフェの登場です。

上に抹茶アイス。白玉はどうやら八つ橋に包まれているようです。下はコーンフレーク。抹茶アイスが思ったより大きくて、甘すぎず、かつ食べ応えがあるパフェ。見た目大きそうで甘そうに見えますが、和菓子のおかげか、甘すぎず簡単にペロリといけたような感じがします。隣にあるのはコーン茶。
ちょうど席が混み合っていたせいで、相席になってしまったのでいろいろと話を伺っていたところ、東京から来られた方もいらっしゃいまして。「これから何処に行かれるんですか?」など気軽に話しかけやすいテーブルの配置でもあったりして、ちょっとした旅の憩いの場にもなったところが、また良い思い出作りの場だったりもします。
地図
東福寺駅―東福寺の間にあり、帰りに便利。
大きな地図で見る
関連記事
京都・東福寺の紅葉を観にいってきました