三国志・赤壁の戦いを描いた映画「レッドクリフ パート1」を観てきました

Category: 社会・芸スポ - Bookmarks: Yahoo!ブックマークに登録 BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加 Check
レッドクリフ」観てきました。映画館に行くのは久しぶり。三国無双や横山光輝さんの漫画のお陰ですっかり三国志好き(まだマニアまでは名乗れません)になっていたので、ワクワク期待しながら映画館へ足を運びました。




上記はサントラ。軍楽隊の音楽がなかなかカッコ良かった。以下、良かった点と良くなかった点を列挙していきます。あくまで個人的見解として見ていただければ。

良かった点


・まずは何をおいても陣形が凄かった点。あの陣を作るのにたくさんのキャスト(あるいはCG?)を利用しなきゃならなかっただろうなぁ。漫画やゲームなどで再現されていても映画で見ると迫力がありました。「八掛の陣」など。
・甘興(甘寧?)、趙雲、関羽、張飛、さらには周瑜の一騎当千シーン。三国無双などのゲームで出てきたものをリアルで見られます。
・先ほど述べましたが、軍楽隊が戦闘の士気・さらには見ている人のモチベーションまで上げてくれます。太鼓(?)や銅鑼の力強い音が映像にマッチしています。

ちょっとアレだな、と思った点


・赤壁の戦いの前哨戦とも言える長坂の戦いがちょっと長引いてしまっている点。
・三国志はやはり登場人物が多すぎなので、そこらへんが一回で分かる人と分からない人がいるんじゃないか、と心配してしまいます。三国志系が初めての方は漫画やゲームで慣れるか、DVDが出たら何回か再生してみた方が良いのかも。
・(多分ですが)おいしいところはパート2に持っていかれていると思います。もちろんそのための前提知識としてパート1があると思って見たほうが良いかもしれない、と思いました。

個人的に予習材料になったゲーム


コーエーの「三国志 孔明伝」。シミュレーションRPGです。昔々、しかもプレステ(1)でやった覚えがあるのですが、映画を観ながら、このときの結構記憶が鮮明に蘇ってきたような。ゲームでは金城武が演ずる孔明中心にストーリーが展開されています。



関連記事


コーエーの爽快ゲーム「真・三國無双」のiモード版が出た
三国無双、戦国無双…そしてその次は「ガンダム無双」?!
posted by teraitakeshi at 2008年11月23日18:53 | Comment(0) | TrackBack(0)




【社会・芸スポの最新記事】
facebookで「いいね!」する
ソーシャルブックマークに追加
Yahoo!ブックマークに登録 Yahoo!ブックマーク
この記事を del.icio.us に登録  del.icio.us
イザ!ブックマーク  iza!ブックマーク
はてなブックマークに追加 はてなブックマーク
livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 livedoor クリップ
Buzzurlにブックマーク Buzzurlにブックマーク Buzzurl(バザール)
ソーシャルニュースに追加
newsing it! newsing(ニューシング)
この記事をChoix! Choix(チョイックス)
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバック