
大学時代に師事していた「ケーブルテレビ・未来の記憶」の著者、佐野匡男氏の話題の中で、「もうテレビも地上波だけじゃなくて、BSデジタルもあるし、ケーブルもある。さらにCS(スカパー)もあるでしょ。生放送でこれだけある。プラスして、YouTubeは録画放送だけど、動画の数からするとかなり膨大な量になって、これはもう多チャンネル化どころの騒ぎじゃないよね」という話が2005年〜2006年頃に出ていました。
それから数年経った今、Ustreamの存在で、誰もがスマートフォン/ネットブック1台で手軽に放送できてしまうという、生放送まで多チャンネル化してしまう現象が起こっています。Ustreamも今年大ブレイクしたサイトの一つ。その動きを追っていきます。
▼続きを読む
タグ:Ustream