ウェブクリエイターたちがツイッターで繋がるサイト「creatter」

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加


いろいろなサイトを作ってネット上に公開するお仕事。「ウェブクリエイター」とか「ウェブ屋さん」とか言う名前でだいぶ定着してきています。

その中でも、だいぶ職種が細分化してきており、コンサルティングや企画をする人が居たり、サイトのデザインを考えたり、そのデザインをもとにHTMLCSSや、プログラミング言語を使って企画やデザインを形に(コーディング)する人が居たり、多種多様に渡っています。一人で企画からコーディングまでしてしまう人もいます。

そんな人をツイッターの中で探したり繋げたりできるサイトが「creatter」(くりえったー)です。

creatter:くりえったー-ウェブ関連クリエイターのステータスまとめ

▼続きを読む


タグ:twitter
posted by teraitakeshi at 2010年03月29日21:00 | Comment(0) | TrackBack(0)


SeesaaブログのiPhoneアプリが登場

Category: 携帯 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ブログサービスのSeesaaさんが「iPhoneアプリ開発中!」と何度か告知していたのでワクワクしながら待っていたらついさっき、ツイッターでリリースのお知らせが出ました。



続きを読む
タグ:Seesaa iPhone
posted by teraitakeshi at 2010年03月26日12:39 | Comment(0) | TrackBack(0)


解けそうで解けないIQ測定脳トレ「IQtest.dk」

Category: ゲーム - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加


友人から「ちょっとやってみ」と言われて解いたIQテストがあまりにも難しかったのでご紹介いたします。リンクはこちら。

IQtest.dk

▼続きを読む
タグ:脳トレ
posted by teraitakeshi at 2010年03月22日10:16 | Comment(3) | TrackBack(0)


石川県知事選奮戦記(5) - ネットで思いをどんどん伝えよう。選挙参謀の方へのアドバイス

Category: 政治 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
石川県知事選奮戦記(4) - そりゃ過疎になってしまうわからの続き。

さて、ここでやっと一人のWeb屋として、願いを書かせて欲しく候。

今回の草の根選挙、リアルでどれだけ関心があったのかは勿論気になりますが、「ある程度長期的なスパンを持って、ネットとリアルを融合させて選挙に臨む」ことがとても肝心ではないかと感じました。近々選挙に臨まれる方、そしてネットを使って新たに自分の思いや主張を届けて行きたい方のWeb参謀がしておいた方が良いことを書いておきます。

▼続きを読む
タグ:ネット選挙
posted by teraitakeshi at 2010年03月21日22:08 | Comment(0) | TrackBack(0)


石川県知事選奮戦記(4) - そりゃ過疎になってしまうわ

Category: 政治 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加

プラレール 681系 特急サンダーバード S-57


私の住んでいる石川県金沢市から京都まで、「サンダーバード」という特急電車を使えば2時間で行けます。

その一方、石川県の北端にある珠洲市までは、アクセスに3時間以上かかります。なぜか?足が車しかないのです・・。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2010年03月19日21:11 | Comment(0) | TrackBack(0)


石川県知事選奮戦記(3) - アサヒってくれてありがとう

Category: 政治 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
石川県知事選奮戦記(2) - 石川県出身知事と3つの「ゲン」からの続き。

一時期ネット用語で「アサヒる」という言葉が話題になりました。これは朝日新聞が「事実を捏造して執拗に責め立てる」報道があった時期に流行した言葉ですが、捏造はともかく、しっかりとした根拠を持って「責め立てる」というのは特に悪いことではございません。

新聞の地域記事ですが、「多選」というものについて朝日新聞・読売新聞・毎日新聞が連載を組んで、多選の是非について考える判断材料がたくさん出ました。現職知事は4期・16年、メディアなどに出続けるので自然と宣伝効果もある分、その逆、「多選」の弊害については引っ張ってもいいはずです。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2010年03月18日01:25 | Comment(0) | TrackBack(0)


石川県知事選奮戦記(2) - 石川県出身知事と3つの「ゲン」

Category: 政治 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
前回の記事「石川県知事選奮戦記(1) - 相乗り組織 対 草の根運動」の続きです。

桑原豊さんが指摘していたこと「多選」「相乗り」の他にもう一点「県人知事」というキーワードがありました。

実はここ47年、石川県出身の知事が居ないのです。
前の知事は故・中西陽一さん、京都府出身。

現在の知事は谷本正憲さん、兵庫県出身。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2010年03月17日23:52 | Comment(0) | TrackBack(0)


石川県知事選奮戦記(1) - 相乗り組織 対 草の根運動

Category: 政治 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ご縁がありまして、今年の2月上旬あたりから石川県知事選挙のお手伝いをさせて頂いておりました。



応援させて頂いたのは(民主党)元衆議院議員の桑原豊さん。なぜ民主党にカッコが付いているのか、についてお伝えしなければなりませんね・・。

まずはウィキペディアに書かれている謎に迫ります。キーワードは「多選」。多選とは何度も何度も同じ人が選挙で当選することです。特に地方の場合、首長(知事・市町村長)が多選すると、一部の取り巻きによって地方政治の利権が独占/寡占されてしまうおそれがあります。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 19:45 | Comment(0) | TrackBack(0)