NASAがやってきた偉業トップ10、1位は「GPS」

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:フォトレポート:NASAの偉業トップ10--地球観測50年を振り返る:ニュース - CNET Japan

地球環境について考え、語る日「アースデイ」。Wikipediaによれば3月21日と4月22日の2つあるとされているのですが、後者の前日、4月21日に「NASAの偉業トップ10」として、ネット上で行われていたコンテストの結果発表があったようです。

それによると、1位はGPSだったようです。カーナビはもちろんのこと、iPhoneや携帯電話にも付いているアノ機能。

自分が今現在どこにいるのか、ということを教えてくれるシステムとして、非常に重宝しますよね。

▼続きを読む


タグ:GPS NASA
posted by teraitakeshi at 2009年05月02日23:30 | Comment(0) | TrackBack(0)


草なぎさんを応援しようとネット署名が1万件に近づいているようです

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:草なぎ早期復帰へ…ネット署名サイトでも応援8千件(夕刊フジ) - Yahoo!ニュース

この記事を見たときに「署名サイト」なんてものがあるのか!と驚きでしたが、どうやら私の知恵遅れだったらしいです・・。すみません・・。

署名サイト「署名TV」へのリンクはこちら。
署名活動するなら『署名TV』


▼続きを読む
タグ:署名
posted by teraitakeshi at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0)


直江兼続をパッケージにした新潟県産コシヒカリが売られる

Category: 飲食 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:今度はイケメン武将米 新潟コシヒカリに「直江兼続パッケージ」 - ITmedia News





大河ドラマ「天地人」で最近ブームの直江兼続ですが、兼続をパッケージにしたコシヒカリが売られているということらしいです。

▼続きを読む
タグ: 直江兼続
posted by teraitakeshi at 21:10 | Comment(0) | TrackBack(0)


Windows 7の公式発売は今年10月説も

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:Windows 7、正式発売は10月23日になるとの情報も--英報道:ニュース - CNET Japan

「パソコン買いたいんだけど・・・」と私を訪ねてきてくれる人はそれなりにいるのですが、付き添われて行くのは大概の家電量販店。すると入れるWindowsはVistaしかないんですよね。最後まで「Vistaは動作が遅すぎてストレス溜まるよ」と言うのですがVistaしか選択肢が無いため、結局Vistaにするわけです。

不要なソフトをどれだけ消しても、メモリ節約するためにどれだけ不要な機能を省いても、全体的にソフトを起動するまでの反応が遅くて、(やっぱXPモデルをネット通販で買えば良かったかな・・)と後悔しているのですが、だから結論は「Windows 7が出るまで待った方がいいんじゃない?」という話になってしまいます。

で、そのWindows 7ですが、2010年あたりに発売かという話が上っている一方で、今年の10月にもリリースされるのではないかという説も。

▼続きを読む
タグ:Windows 7
posted by teraitakeshi at 17:45 | Comment(0) | TrackBack(0)


今のペースで行くと年金が31年後に破綻、という試算が・・

Category: 経済 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:「年金は31年度に破綻」マイナス1%成長で厚労省試算(読売新聞) - Yahoo!ニュース

かつてFP(ファイナンシャルプランニング)技能士のテキストで、年金の繰上げ支給や繰り下げ支給の制度について知ったとき、「現金を今すぐ渡すのはヤバイ状況なんですか・・」と思ったものです(繰上げ受給の場合、貰える額が安くなってしまうので)。

で、上記記事タイトルを見ればお分かりのとおり、31年後には年金が破綻してしまうおそれもあるということで。私26歳。31年後には・・57歳。そろそろ年金について考えてもおかしくはない年ですがね・・。

▼続きを読む
タグ:年金
posted by teraitakeshi at 15:29 | Comment(0) | TrackBack(0)