給与所得と事業所得、両方ある場合の確定申告を一晩でなんとか済ませる

Category: BIZ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
2009年3月16日は確定申告の締切日でした。人の確定申告は手伝ったことがあるものの、自分のものは初めてで、しかも前年途中で会社を辞めたもんですから

・給与所得(サラリーマンで言うとこの「サラリー」)と
・事業所得(私の場合…ブログとか他のウェブサイトで稼いだ広告費)

この2種類がごっちゃになっており、計算が複雑になるんじゃないか…と恐れながら、それでも「なんとかなるだろ」と思いつつ作業をしていきました。

何かの参考になれば、と思い、やったことを手順どおりに書いていきます。。

▼続きを読む


posted by teraitakeshi at 2009年03月16日23:15 | Comment(2) | TrackBack(0)


[書評]スウェーデン式 アイデア・ブック / フレドリック・へレーン(著)

Category: 自己啓発・lifehack - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
家にもう1冊、自己啓発というかアイデア本がありました。





一通り読み終えたのですが、80%ぐらいは自分の頭の中に意識的/無意識のうちに叩き込んでいたことでした。でもそれを文章化すると、忘れていた知識や感覚を思い出せるというもの。

イラストも混じりながら、90ページ構成。サイズも小さく、簡単に読めます。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2009年03月14日02:10 | Comment(4) | TrackBack(0)


株式カテゴリ「株価指数と人気銘柄」云々は休止の方向で。代わりに個別銘柄中心に

Category: お知らせ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
結構人気のあった「○月○日の株価指数と人気銘柄」についてですが、アクセス数が結構多かったので続けようか、続けまいか考えていたのですが、いろいろじっくり考えた上で、一旦休止しようかと思います。

というのも、指数がどれだけ下がっても、確実に業績を伸ばしている銘柄もあり、そういうところにスポットライトも当てたいのも考えたところですし、相場全体の流れを見たところで、現在進行形で下げ相場・・。景気も悪いですもんね。

人気銘柄に関しても原因は「業績上昇」か「仕手」、それに加えて株価が1円上昇しただけでランクインする銘柄が多くなってきたように感じるのです。たとえば2円の株が3円に上がると、プラス50%。かなりの確率で上昇率ランキングに入ります。

▼続きを読む
タグ:株式
posted by teraitakeshi at 2009年03月11日01:28 | Comment(0) | TrackBack(0)


東映版の特撮「スパイダーマン」、マーベル公式サイトで無料配信

Category: ビデオ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:伝説の「日本版スパイダーマン」が無料配信開始!(はてなブックマークニュース) / マーベル公式サイトで東映版スパイダーマが配信されている件(anti.dmz-plus.com)





かなり前に「僕が生まれる4年前、スパイダーマンは特撮だった」という記事を書いたのですが、東映の特撮技術で作ったスパイダーマン。実に味がある。「レオパルドン」という大型ロボットが出てきて、後のスーパー戦隊シリーズにも影響を及ぼしたわけなんですが、その「特撮スパイダーマン」がなんとマーベル公式サイトで無料配信されています。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 00:14 | Comment(0) | TrackBack(0)


1985年の阪神優勝時に道頓堀に落とされたカーネル・サンダース像が発見される

Category: 社会・芸スポ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:道頓堀川のカーネルおじさん24年ぶり発見(nikkansports.com)

1985年に阪神タイガースが優勝した際、一部の(心無い)阪神ファンがケンタッキーフライドチキンのカーネル・サンダース像を当時のランディ・バース選手に見立てて胴上げし、カーネルおじさんが道頓堀川に落とされてしまった・・という事件がありました。

それ以降2003年まで優勝に恵まれず、「カーネル・サンダースの呪い」とまで言われています。

この「カーネル・サンダースの呪い」は英語版ウィキペディアの記事(Curse of the Colonel)にもなっていますが、道頓堀に落とされたカーネルおじさんが、実に24年ぶりに発見されたということです。

▼続きを読む
タグ:阪神 野球
posted by teraitakeshi at 2009年03月10日23:46 | Comment(0) | TrackBack(0)


[書評]ザ・シークレット / ロンダ・バーン(著)

Category: 自己啓発・lifehack - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加




家にあった自己啓発本は「史上最強の人生戦略マニュアル」「脳にいいことだけをやりなさい!」それとこの本だったのですが、如何せん前者の2冊を読んでおいたおかげでこの本が読めたというところでしょうか。

最初から「宇宙に対して周波数を発信し…」というくだりがあり、「うわ・・これは苦手な分野かも」と思いつつも、半信半疑で読みすすめていきました。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 22:50 | Comment(1) | TrackBack(0)


2009年2月の携帯純増数、ソフトバンクが22ヶ月首位をキープ

Category: 携帯 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:ソフトバンクモバイル、22カ月連続で純増数トップ--2月末の契約数(CNET Japan)

しばらく携帯の純増数(新規契約から解約を引いた数)をカウントしてなかったため、数字がグングン伸びてソフトバンクがなんと22ヶ月も連続で純増数首位をキープしているようです。なんということ。

TCA(電気通信事業者協会)の調べによりますと、携帯電話の契約数自体は約1億648万件と、着実に日本人口に近づきつつあります(1人で2台以上契約している人とかもいるでしょうけどね)。

2009年2月末時点、純増数の内訳は

ソフトバンク  131,000件増
NTTドコモ    103,100件増
イー・モバイル  96,500件増
KDDI       56,900件増

ということです。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2009年03月09日08:17 | Comment(0) | TrackBack(0)


[書評]脳にいいことだけをやりなさい! / マーシー・シャイモフ・茂木健一郎(訳)

Category: 自己啓発・lifehack - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加




「自己啓発」ジャンルの2発目はこの本です。著者のMarci Shimoffさんという方はいろんなところで自己啓発セミナーを開催しているコーチ。その方が書いた本を脳科学者・茂木健一郎さんが訳したもので、ちょっと面白い構成になっているような。コンビニで買ったんですがそのまま放置していたので、昨日の夕方〜夜にかけてザザザーっと読みました。

▼続きを読む
タグ:
posted by teraitakeshi at 06:45 | Comment(0) | TrackBack(0)


GIGAZINEがホリエモンにロングインタビューしているのをとりあえず読んだ

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:新聞やテレビが絶対に書かない「ホリエモン」こと「堀江貴文」の真実〜ロングインタビュー前編〜(GIGAZINE) / 同・後編





2006年に起こったライブドア事件は未だ記憶に新しいところ。その一方で一連の事件などについてあまり語られていなかったことなどを、当時のライブドア社長、ホリエモンこと堀江貴文氏が「六本木で働いていた元社長のアメブロ」上で書かれているのですが、日本最大級のブログ「GIGAZINE」がさらにもっともっと深く掘り下げて、ホリエモンの人生観まで行くようなインタビューを書いています。ザザザザっと端から端まで読みました。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2009年03月08日11:50 | Comment(0) | TrackBack(0)


1台67万円〜600万円のものまである高級携帯電話「Vertu」(ヴァーチュ)

Category: 携帯 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:1台600万円、月額5万2500円--高級携帯電話Vertuは何が「すごい」のか(CNET Japan)

私のような庶民には関係のない話かもしれませんが…セレブ(富裕層)の方々というのは車や時計など、ブランドにこだわる方も多いのではないでしょうか。

そういう方々にとっても「ブランド」として満足のできるような携帯電話が日本に上陸するということです。その名も「Vertu」(ヴァーチュ)。

それにしてもこのVertuって一体どんな携帯なんでしょうか。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 09:03 | Comment(0) | TrackBack(1)