上昇も売買代金があまり活発ではなかった2008年11月10日の株価指数と人気銘柄

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11月10日の国内株価指数は以下のようになりました。

日経225   9,081.43 ↑498.43 (5.81%)
TOPIX     916.65 ↑ 37.65 (4.28%)
2部指数   1,997.67 ↑ 15.40 (0.78%)
JASDAQ     47.13 ↑ 0.72 (1.55%)
ヘラクレス   527.75 ↑ 12.80 (2.49%)
マザーズ    337.95 ↑ 9.31 (2.83%)

ここまでは良いのですが、東証1部の売買代金は1兆6,500億円台・・。先週末のNYダウ平均がオバマ・ショックからひと段落したのを受けてお金が動くと思ったら、売買代金はかなりの低水準だったという・・。

日経平均が9,000円を前後してもみあっていたので、デイトレーダーやディーラーも幅があまり取れなかったのかとかいろいろ考えてしまいますが、どうなのでしょうか。

と思って調べていたら以下の記事に当たりました。
買い場を待つ余裕も〔東京株式〕(10日、続き)(Yahoo!ファイナンス)
今月14日に「12月決算のファンドの解約締切日」を迎えることなどで様子見ムードが漂っているようです。

値上がり率上位銘柄、および売買代金上位銘柄は下記からどうぞ。

▼続きを読む


posted by teraitakeshi at 2008年11月10日19:18 | Comment(0) | TrackBack(0)