三国志・赤壁の戦いを描いた映画「レッドクリフ パート1」を観てきました

Category: 社会・芸スポ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
レッドクリフ」観てきました。映画館に行くのは久しぶり。三国無双や横山光輝さんの漫画のお陰ですっかり三国志好き(まだマニアまでは名乗れません)になっていたので、ワクワク期待しながら映画館へ足を運びました。




上記はサントラ。軍楽隊の音楽がなかなかカッコ良かった。以下、良かった点と良くなかった点を列挙していきます。あくまで個人的見解として見ていただければ。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2008年11月23日18:53 | Comment(0) | TrackBack(0)


ニンテンドーDSiのカメラが合コン仕様に思えてくるのは私だけでしょうか

Category: ゲーム - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
From blog用

ポメラに続いて、ニンテンドーDSの新機種「ニンテンドーDSi」も見せて頂きました。





取っ付きの思い込みは「DSとあんまり変わらないんじゃないのー?」と思ったりもしたんですが、DSにカメラが付いたことでこんなに変わるんか!と思わされたんですが、どう表現すればいいのか分からないので、YouTubeに何か映像上がってないかな〜と調べてみたら、ありました。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 02:34 | Comment(0) | TrackBack(0)


ワープロ機能しかない「ポメラ」はある意味逆に斬新かもしれない

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加

講義の帰りにいろいろとガジェットを見せてもらったのですが、デジタルメモ「ポメラ」が面白かった。

最近の携帯電話、高機能ですね。iPhoneやその他のスマートフォン、素晴らしいです。Eee PCなどの小型パソコンも、無線LANスポットがある場所ならどこからでもネットに繋がるので常に持ち歩いています。

が、ちょっと触らせてもらった「ポメラ」。これ、ネットにも繋げないし、ワープロ機能しかないんです・・という点で逆に面白さを感じてしまいました。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2008年11月22日13:30 | Comment(0) | TrackBack(0)


関西大学総合情報学部・ネットジャーナリズム論にお邪魔させて頂きました

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加

先日の記事でもお伝えしたとおり、関西大学・総合情報学部のネットジャーナリズム論にお邪魔させて頂きました。講義というよりもトークセッションに近かったかな。

講師のKNN神田先生と息がピッタリで進行もスムーズでしたが、時間押し過ぎてワークショップが出来なくなっちゃいました。申し訳ない。。

さて、授業内容と絡めて話を少し要約させて頂きます。。

▼続きを読む
タグ:web
posted by teraitakeshi at 11:51 | Comment(0) | TrackBack(0)


「ロリポップ」などのレンタルサーバーで有名なペパボがJASDAQ上場へ

Category: 経済 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:paperboy&co.、12月19日にジャスダック上場へ(CNET Japan) / paperboy&co.がJASDAQ上場へ(ITMedia)

有名レンタルサーバーサービス「ロリポップ」などを展開しているpaperboy&co.(略称ペパボ)ですが、12月19日にJASDAQ上場というニュースが入ってきてびっくりしました。証券コードは3633。

ペパボからのニュースリリースはこちら。
募集株式並びに売り出しに関する取締役会決議のお知らせ(PDFファイル)
新株式発行並びに株式売出届出目論見書(PDFファイル)

家入一真社長の略歴が記事になっており、私もブックマークしているので事あるごとに読み返すのですが、読んでおいて損はないかもしれません。
ひきこもりからIT社長に “paperboy”の軌跡(ITMedia)

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2008年11月18日19:13 | Comment(2) | TrackBack(0)


比較的手軽にできるインターネット広告を4分類して簡単にまとめてみる

Category: マーケ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
先日からバリューコマースやA8.netのセミナーに行ったり、過去に行ったGoogle AdSenseのセミナーなどを受けて頭がゴチャゴチャにならないうちに今一度振り返って、一旦整理し、自分用にメモを取っておきたいと思います。

私のような弱小ブロガーが広告枠を売り出すのはなかなか敷居が高いので、広告掲載から決済までネット上で完結できるものを出していきます。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 14:14 | Comment(0) | TrackBack(0)


2008年11月19日、関西大学総合情報学部でプチ講義いたします

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
昨今いろいろとアフィリエイトやそれに関連するセミナーに行って、一方的に情報をインプットばかりしてきたので、そろそろまとめて一旦整理せねば・・・。

ということで、メモ帳に手書きで書いてあったことを文字におこして、パワーポイントを作成し、私の母校・関西大学総合情報学部で少しプレゼンさせて頂くことになりました。

講義内容のサマリーに関しては明日あたりにブログにアップする予定です。

ちなみに授業は「特別講義・ネットジャーナリズム論」の9講目と10講目に参加する予定です。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 01:46 | Comment(0) | TrackBack(0)


金沢の名所・兼六園がセカンドライフ内に再現されている

Category: ビデオ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
そういえば東京に行ったとき、渋谷でりゅうのすけさんという方とお会いしました。

どんな仕事をしてるんだろうと聞いてみると、仮想空間・セカンドライフ内の様々なものを作っているのだとか。

で、名刺をもらったときに本社が金沢(私の現住所)ということで会話が弾んで、物凄い仕事を見せてもらいました。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2008年11月17日09:50 | Comment(2) | TrackBack(0)


中国は日本から学んで欲しいし、そして日本も中国から学んで欲しい

Category: BIZ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:「中国は日本から学ぶべき」中国の高校長、ブログで日本称賛(iza!)

日本と中国の関係についてはWikipediaの「日中関係史」、「日中戦争」や、他マスコミで取り上げられることも多く(個人的には日本が中国を略奪した歴史が印象に残っています)、どちらかと言うと中国の人々は日本に対して反日感情を持っているとは思うのですが、元記事では「日本へ修学旅行に出かけた」学校の校長が日本の良さを伝える…という、日本人にとってはなんとも有り難い記事がブログに書かれていたようです。

▼続きを読む
タグ:中国 CSR モラル
posted by teraitakeshi at 2008年11月15日23:34 | Comment(0) | TrackBack(0)


上昇も売買代金があまり活発ではなかった2008年11月10日の株価指数と人気銘柄

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
11月10日の国内株価指数は以下のようになりました。

日経225   9,081.43 ↑498.43 (5.81%)
TOPIX     916.65 ↑ 37.65 (4.28%)
2部指数   1,997.67 ↑ 15.40 (0.78%)
JASDAQ     47.13 ↑ 0.72 (1.55%)
ヘラクレス   527.75 ↑ 12.80 (2.49%)
マザーズ    337.95 ↑ 9.31 (2.83%)

ここまでは良いのですが、東証1部の売買代金は1兆6,500億円台・・。先週末のNYダウ平均がオバマ・ショックからひと段落したのを受けてお金が動くと思ったら、売買代金はかなりの低水準だったという・・。

日経平均が9,000円を前後してもみあっていたので、デイトレーダーやディーラーも幅があまり取れなかったのかとかいろいろ考えてしまいますが、どうなのでしょうか。

と思って調べていたら以下の記事に当たりました。
買い場を待つ余裕も〔東京株式〕(10日、続き)(Yahoo!ファイナンス)
今月14日に「12月決算のファンドの解約締切日」を迎えることなどで様子見ムードが漂っているようです。

値上がり率上位銘柄、および売買代金上位銘柄は下記からどうぞ。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 2008年11月10日19:18 | Comment(0) | TrackBack(0)


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。