まんまる子猫の「たわしねこ」。よく動いて元気です

Category: ビデオ - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:たわしねこ(YouTube)

丸々としていて、ふわふわ猫ちゃんの可愛らしい動画です。「たわしねこ」とタイトルがついてますが、こんなたわしがあったら毎日それで体を洗います。

見ていると、心が和みます。では早速どうぞ〜

▼続きを読む


タグ: YouTube
posted by terainfo_02 at 2008年04月07日21:17 | Comment(0) | TrackBack(0)


携帯純増数、ソフトバンクが11ヶ月で連続トップ!KDDIはMNP転入でトップ

Category: 携帯 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:TCA が 3 月の携帯電話・PHS 事業者別契約数を発表―ソフトバンクが 11 か月連続で純増数トップ(Windows CE FAN) / ソフトバンクモバイル、3月も純増数1位--TCA調べ(CNET Japan)

2008年3月度の携帯純増数(新規数−解約数)の結果が出ております。

ソフトバンク  543,900件増
KDDIグループ  500,500件増
NTT DoCoMo   173,700件増
イー・モバイル 130,200件増
ウィルコム(PHS) 18,400件増

と、各キャリア順調に契約数を伸ばしている勢い。KDDIと僅差ながらもソフトバンクは11ヶ月連続トップ。ただ、KDDIはツーカーが終了したことで、au一本に絞ってくるとソフトバンク12ヶ月連続達成にとって一つ障害になるかもしれませんね。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 21:13 | Comment(0) | TrackBack(0)


パソコンを持っている人の約4割、オンラインゲーム経験アリ

Category: ゲーム - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:パソコン所有者4割が経験あり オンラインゲーム利用調査(iza!)

インターネットコムgooリサーチの共同調査で、パソコン所有者のうち、オンラインゲームを経験したことがある人は4割、現在利用者数ベースで2割だという結果が出ていました。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 20:19 | Comment(0) | TrackBack(1)


ケンタッキー「金黒ごまの鶏竜田」を食べてみた

Category: 飲食 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ケンタッキーフライドチキンから出ている期間限定新商品「金黒ごまの鶏竜田」。商品写真から見るにおいしそうで、かなり気になっていたので買って食べてみました。



▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 19:05 | Comment(0) | TrackBack(0)


TOPIXは1,300回復、ヘラクレスも1,000回復 - 4/7株式指数と人気銘柄

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
4/7(月)の株価指数です。

日経平均  13,450.23 +157.01
TOPIX    1,305.63 + 16.69
JQ-Index    66.22 + 1.11
2部指数   2,755.87 + 10.56
ヘラクレス  1,000.06 + 14.59
マザーズ    628.43 + 13.58

TOPIXが1,300台まで回復、ヘラクレス指数も4桁まで回復しています。海外マネー流入観測、先物への大口買いに一段高、平均株価は157円高と急反発=東京株式市場・7日後場(Yahoo!ファイナンス)によればアメリカの雇用統計・景気悪化は織り込み済み(想定内)という見方も。日中足で見れば日経平均先物は右肩上がりでグイグイ上がり、それに連動するかのように日経平均株価もグイグイと上がっているような感じもしました。

東証1部の売買代金は2兆1515億円。最近2兆円台前半とちょっと活発さに欠ける部分がありますが・・。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 17:48 | Comment(0) | TrackBack(0)


MS、米ヤフーに最後通達。期限は3週間、返事なければ敵対的買収へ

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:MS、Yahoo!買収提案に3週間の期限(ITMedia)

これまで色々とメディアで言われては進捗がなかった「マイクロソフトが米ヤフーを買収するのか、しないのか」という話ですが、上記記事によれば、マイクロソフトから「あと3週間以内に合意がなければ米ヤフーに対して委任状争奪戦など株主に直接働きかけざるを得ない」とのコメントが。

多少強引なやり方ですが、資本主義社会ですからね・・。ヤフーはどう切りかえしていくのか気になります。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 16:20 | Comment(0) | TrackBack(0)


ダイドーのsimply design coffee[cafe‐au‐lait]を飲んでみた

Category: 飲食 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
近所のコンビニにちょっとスタイリッシュなコーヒーが売っていたので、パッと見で買ってみました。



simply design coffee[cafe‐au‐lait]という名前なんですが、“simply”って副詞なので直訳すると「単純に、デザインコーヒー」みたいな感じでしょうかね。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 14:48 | Comment(0) | TrackBack(0)


金沢は兼六園の夜桜を見に行ってきました

Category: 写真 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
私の住んでいる石川県・金沢市に関してイメージを聞いたらほぼまず「兼六園」が思い浮かぶ人が多いです。

で、その兼六園は今が桜の時期。夜はライトアップされて夜桜が満喫できます。


どうやら昼間は出店をやっているらしいのですが、夜8時ぐらいに行ったので閉まっているようでした。花より団子。

▼続きを読む
タグ: 金沢 兼六園
posted by teraitakeshi at 14:07 | Comment(0) | TrackBack(0)


東京MXテレビで「東京ITニュース」2008年4月7日よりスタート

Category: IT - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:東京ITニュース ネットが先かテレビが先か?(KNNエンパワーメントコラム)

私みたいなネット世界の住人にとって、ニュース等の報道番組でIT系の特集が組まれたとき、「えっ、いまさら?!」と思っていたこともしばしば。

たとえばmixiが上場したときに「mixiって一体何ぞや?」というのがよく放送されていたのを覚えているのですが、知らない人にとっては価値ある情報でも、知っている人にとっては「もうちょっと満足できるニュースが欲しいな」と思っていました。(それ以外のジャンルのニュースクオリティは頭が下がる程なんですが)

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 13:04 | Comment(0) | TrackBack(0)


ライブドア、トップページをリニューアル。ブログと連携を強める

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:新「livedoor」トップ、外部ブログにも直リン 「一般人のブログを盛り上げたい」(ITMedia)

ライブドアがトップページをリニューアルしたようです。



どこが変わったのかというのはポータルサイト概要 - livedoorを参照すれば分かりますが、

「ブログをどんどん書ける!」「ブログをどんどん伸ばせる!」「ブログをどんどん読める!」

というように、ブログをどんどん強調しています。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 12:12 | Comment(0) | TrackBack(0)