「ソーシャルブックマークに追加」を一括表示してくれるサイト“Social Poster”

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
元ネタ:Social bookmarking services poster and community websites submitter: digg.com reddit.com netscape.com Del.icio.us Stumbleupon.com etc.(del.icio.us)

このブログの下にも「ブックマークサービスに追加」ボタンがあるんですが、追加ボタンを並べていないブログやウェブサイトでも、気になった記事、面白い記事があれば、1個のブックマークレットを使って複数のソーシャルブックマークに追加、ということができるようになるのがこのツール。

▼続きを読む


posted by teraitakeshi at 2007年06月05日22:18 | Comment(0) | TrackBack(0)


グーグルのFeedBurner買収についていろいろ考えてみる

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ネタ元:グーグル、RSSサービスのFeedBurnerを買収(CNET Japan)、
Google、RSS管理サービスのFeedBurnerを買収(ITMedia)

上記記事を見て頂ければ分かると思いますが、GoogleがFeedBurnerを買収したというニュースがあちこちに出ています。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 20:18 | Comment(0) | TrackBack(0)


「字幕.in」が会社化。GMOの出資した金額にビビった!

Category: Web - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
ネタ元:無職から社長に――「字幕.in」が会社化 (ITMedia)

字幕.in−ニコニコ動画とは一味違った楽しみ方という記事で字幕.inのがどんなサービスなのかをちょっと取り上げたのですが、このウェブサービス、今までは矢野さとるさんという方が1人で作っていたのですが(当時「無職」だった)、これが法人化して矢野さんがめでたく社長になったらしいです。

プレスリリースはこちら。
字幕in株式会社設立について(字幕inプレスリリース)

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 14:10 | Comment(0) | TrackBack(0)


暴騰暴落株価銘柄ランキングMonthly4/27→5/31。先月上がった株は?

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
4月27日から5月31日の1ヶ月にかけて急騰、急落した銘柄と、それに伴うニュースがあれば手短にお伝えします。

[注]
・投資の判断は各自でお願いします。
・それぞれの銘柄で複数上場している場合、その取引所によって値上がり率や値下り率のパーセンテージが違う場合があります。その場合、高いパーセンテージの方を上位に採用しています(たとえば東証と大証に重複上場していて東証では30%、大証では35%値上がりしていた場合、大証の35%を採用してランキングに反映します)。

それでは冒頭暴落ランキング、どうぞ。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 13:02 | Comment(0) | TrackBack(0)


6/4株式指数と人気銘柄、売買代金は鉄鋼、値上がり率は海運が凄い

Category: 株式 - Bookmarks: BuzzurlにブックマークBuzzurlにブックマーク livedoorclip.gif この記事の livedoor クリップ数 はてなブックマークに追加
6/4の株価指数です。

日経平均     17,973.42 +14.54
TOPIX       1,772.84 + 4.96
ジャスダック     81.04 ±0.00
2部指数      4,070.92 +13.29
ヘラクレス     1,500.69 + 5.87
マザーズ       882.71 - 2.97

と、東証1部と新興市場を比べるとちょっと新興がまだ元気出ないかなという感じ。まあ新興市場は上場基準強化の方向で、市場に参入しやすいというメリットが無くなって魅力が下がり気味なのか、どうなのか・・。
ちょっとだけ手持ちの銘柄整理するために仕事の昼休み中ザラ場見てたんですが、そのときは日経平均18,000台行ってました。結構強いな!と思ってたら2時頃落ちちゃったんすねえ。原因は何だろうと思って見ていたら、やっぱり中国株が下落したことが濃厚ですねえ。
【株式市況】4日東京株式、日経平均続伸・中国株の下落が上値を抑える(Yahoo!ニュース)

それでは本日の売買代金と値上がり率上位銘柄。投資は自己責任でお願いします。

▼続きを読む
posted by teraitakeshi at 00:28 | Comment(0) | TrackBack(0)